電子納付(バーコード読込)- PayPay・LINE Payでの納付
電子納付(バーコード読込) でできることは?
納付書に印刷されたバーコードを読み込むことで、いつでもどこでも納付できます。
(注)電子納付(バーコード読込)で納付していただいた場合、領収書が発行されません。注意事項をよくご確認の上、納付をお願いいたします。
利用できるアプリ
- PayPay
- LINE Pay(令和7年4月23日までご利用いただけます)
利用できる税目・保険料
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
上記市税などの他、水道料金・下水道使用料も電子納付が可能です。(経営課のページへ)
電子納付(バーコード読込)の納付方法
納付に必要なもの
- バーコード印刷のある納付書
- インターネット通信およびカメラ機能が利用可能なスマートフォン等の電子端末
- スマートフォンアプリ「PayPay」または「LINE Pay」のダウンロード
(注)事前にアプリの利用登録とチャージが必要です
バーコード読込対応納付書見本
納付手順
PayPay
- アプリのホーム画面にある「スキャン」をタップ
- 納付書に印刷されているバーコードを読み取る
- 支払い金額を確認し、「支払う」をタップ
LINE Pay
- LINEアプリの「ウォレット」を開き、LINE Pay残高をタップ
- LINE Payメインメニューにある「請求書支払い」をタップ
- 納付書に印刷されているバーコードを読み取る
- 内容を確認して、支払い完了
電子納付(バーコード読込)で利用できない納付書
- 納付書1枚の金額が30万円を超えるもの
- 対象税目外のもの
- 使用期限(バーコード上部に記載あり)を過ぎているもの
領収書について
電子納付(バーコード読込)で納付された場合は、領収書が発行されません。各アプリの支払い履歴をご確認ください。
領収書が必要な場合は、金融機関・コンビニエンスストア・市役所窓口での納付をお願いいたします。
納税に関する諸証明書について
軽自動車税納税証明書(継続検査用)
電子納付で軽自動車税を納期限内にご納付いただいた場合は、6月中に納税証明書(ハガキ)を送付いたします。(車検が必要な車両のみ)
上記の発送時期以外に必要な方は、当初に発送された納付書を使って金融機関・コンビニエンスストア・市役所窓口でご納付いただくか、別途、窓口か郵送にて証明書をご請求いただく必要があります。
電子納付は領収書が発行されないため、納付情報が反映されるまで(2、3日後)納税証明書を交付することができません。お急ぎの場合は、金融機関・コンビニエンスストア・市役所窓口でご納付いただき、証明書請求時に領収書をご提示ください。
その他税目に関する納税証明書・完納証明書等
電子納付は領収書が発行されないため、軽自動車税と同様に、納付情報が反映されるまで(2、3日後)納税証明書等が交付できません。
お急ぎの場合は、金融機関・コンビニエンスストア・市役所窓口でご納付いただき、証明書請求時に領収書をご提示ください。
納税証明書について詳しくは下記のリンクをご確認ください。
その他注意事項
- 電子納付(バーコード読込)は、スマートフォン等の電子端末を利用して納付する方法です。金融機関、コンビニエンスストア、市役所窓口での納付にはご利用いただけません。
- 納付手数料は無料ですが、インターネット等の通信料は利用者負担となります。
- 納付書にあらかじめ記載された金額でのご納付となります。金額の一部のみ納付することはできませんので、納税についてご相談が必要な場合は、納税相談課までご連絡ください。
- 市県民税・森林環境税(事業所特徴)と法人市民税については、電子納付(バーコード読込)をご利用いただけません。電子納付をご希望の場合は「eLTAX(エルタックス)をご利用ください」をご確認ください。
更新日:2024年10月11日