藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業補助金
みなさんが企画する藤岡市制施行70周年記念イベントを支援します
藤岡市は令和6年度に市制施行70周年を迎えます。この記念すべき節目の年を迎えるにあたり、市民の藤岡市制施行70周年記念事業の推進を図ることを目的に、市民みなさんが企画し実施する事業やイベント等に対し、50万円を限度として事業経費の一部を補助いたします。
補助額
事業実施に直接必要となる経費の4分の3以内で上限50万円(1,000円未満切捨て)
事業実施に伴い収入がある場合は補助対象経費から差し引いて算出します
団体の恒常的な経費・施設整備費・備品購入費・その他会長が不適当と認めた経費は対象外となります
対象団体
次のすべてに該当する団体・グループ
- 市内在住、在勤又は在学の10人以上で構成されること
- 構成員の2分の1以上が市内在住者であること
- 代表者が成人で市内在住者であること
対象事業
次の1から4のいずれかに該当するもので、5から8のいずれにも該当する事業が対象です
- 70周年を振り返ると共に将来に向けたまちづくりについて考えるもの
- 藤岡市の歴史や文化、郷土を見つめ直し、藤岡らしさを再発見することで郷土に対する市民の認識を新たにするもの
- 70周年を迎えたことを市民と一緒に祝い、楽しめる場とするもの
- 夢があり、市制施行70周年記念事業として話題性、オリジナル性、将来性があるもの
- 市内で実施されるもの
- 新規事業又は既存事業のうち市制施行70周年を記念して変更および拡充されるもの
- 誰もが参加してよい事業又は一般に公開されるもの
- 令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施されるもの
なお、次のいずれかに該当する事業は対象となりません
- 市又は市が助成している団体から補助を受けているもの
- 政治活動・宗教活動又は営利活動を目的とするもの
- 公序良俗に反する又はそのおそれがあると認められるもの
- 法令に違反するもの
- 暴力団又は暴力団員の統制下にある団体等、もしくは暴力団員と密接な関係を有する者が関与しているもの
募集期間(届書の受付期間)
令和5年12月11日(月曜日)から令和6年9月30日(月曜日)
お申込み方法
お申し込みは、次の書類が必要です。
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 実施計画書(様式第2号)
- 収支予算書(様式第3号)
- 団体等の構成員名簿
- 団体等の規約
- 暴力団排除に関する誓約書(様式第11号)
- その他事業に関する参考書類等(事業の見積書・通帳の写し等)
申請希望の団体は、申請前に市制施行70周年記念事業実施委員会事務局(藤岡市企画課)へご相談ください。
各種様式
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業補助金交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:38.5KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業実施計画書(様式第2号)(Wordファイル:39.5KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業収支予算書(様式第3号)(Wordファイル:45KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業変更(中止)申請書(様式第5号)(Wordファイル:38.5KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業実績報告書(様式第6号)(Wordファイル:39.5KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業収支決算書(様式第7号)(Wordファイル:51KB)
- 藤岡市制施行70周年記念市民自主企画事業補助金交付請求書(様式第9号)(Wordファイル:41.5KB)
- 暴力団排除に関する誓約書(様式第11号)(Wordファイル:33KB)
募集チラシ・交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
企画部企画課文化国際係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2428
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年12月01日