藤岡市立地適正化計画について
公表日=令和元年7月1日(届出制度の開始日)
この計画の公表に伴い、居住誘導区域外における一定規模以上の住宅や都市機能誘導区域外における誘導施設の建築などを行う際は、都市再生特別措置法に基づき、工事着手の30日前までに届出が必要になります。また、都市機能誘導区域内において誘導施設を休廃止する場合は、休廃止の30日前までに市長への届出が必要なります。
藤岡市立地適正化計画(本編)
藤岡市立地適正化計画(概要版)
藤岡市立地適正化計画(概要版)(4267KB) (PDFファイル: 4.2MB)
藤岡市立地適正化計画(誘導区域図)
藤岡市立地適正化計画(誘導区域図)
藤岡市立地適正化計画届出制度の手引
藤岡市立地適正化計画届出制度の手引(1218KB) (PDFファイル: 1.2MB)
藤岡市立地適正化計画Q&A
藤岡市立地適正化計画Q&A (PDFファイル: 164.0KB)
[届出様式]居住誘導区域外に関する届出
- 開発行為[様式第10]
- 3戸以上の住宅の建築目的の開発行為
- 1戸または2戸の住宅の建築目的の開発行為で、その規模が1,000平方メートル以上もの
- 住宅以外で、人の居住の用に供する建築物として条例で定めたものの建築目的で行う開発行為
- 建築等行為[様式第11]
- 3戸以上の住宅を新築しようとする場合
- 人の居住の用に供する建築物として条例で定めたものを新築しようとする場合
- 建築物を改築し、または建築物の用途を変更して住宅等とする場合
- 上記の届出の内容を変更する場合[様式12]
[届出様式]都市機能誘導区域外に関する届出
- 開発行為[様式18]
- 誘導施設を有する建築目的の開発行為を行おうとする場合
- 建築等行為[様式19]
- 誘導施設を有する建築物を新築しようとする場合
- 建築物を改築し誘導施設を有する建築物とする場合
- 建築物の用途を変更し誘導施設を有する建築物とする場合
- 上記の届出の内容を変更する場合[様式20]
- 都市機能誘導区域内の誘導施設を休止または廃止しようとする場合[様式21]
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部都市計画課計画指導係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2824
ファクス番号:0274-22-6444
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月27日