自主避難所・指定緊急避難場所・指定避難所
自主避難所・指定緊急避難場所・指定避難所一覧
藤岡市の自主避難所・指定緊急避難場所・指定避難所について紹介します。
自主避難所
主に市内の8か所の地域づくりセンター(旧公民館)が該当施設になります。
台風の接近や長時間の降雨で、洪水や土砂災害などが発生するおそれがあるとき、事前に避難を希望する人や自宅等にいることが不安な人を対象に一時的に開設します。
施設名 | 所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
地域づくりセンター藤岡 | 藤岡1639番地5 | 0274-22-0534 |
地域づくりセンター神流 | 下戸塚184番地1 | 0274-24-0809 |
地域づくりセンター小野 | 森538番地 | 0274-22-1239 |
地域づくりセンター美土里 | 下大塚16番地1 | 0274-22-1249 |
地域づくりセンター美九里 | 神田1976番地2 | 0274-22-1334 |
地域づくりセンター平井 | 緑埜738番地1 | 0274-22-1240 |
地域づくりセンター日野 | 下日野2271番地3 | 0274-28-0220 |
地域づくりセンター鬼石 | 鬼石170番地1 | 0274-52-3881 |
指定緊急避難場所
災害が発生した際、一時的に身の安全を確保することができる場所です。
施設の立地条件や耐震性など、構造条件によって洪水・がけ崩れ・土砂災害・地震や火事など、災害の種別ごとに指定されています。
指定避難所
自宅が被災して帰宅できない場合、一定期間、避難生活を送ることができる場所です。
物資の搬入が比較的容易で、被災者が滞在するのに必要な規模の場所が指定されています。
指定緊急避難場所 | 所在地 | 洪水 | 土砂 | 地震 | 大規模 火災 |
指定 避難所 |
---|---|---|---|---|---|---|
東中学校 | 本郷786 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
地域づくりセンター藤岡 | 藤岡1639番地5 | ◯ | ◯ | ◯ | − | ◯ |
藤岡工業高校 | 下戸塚47番地2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
北中学校 | 下栗須283番地2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
群馬医療福祉大学 | 藤岡787番地2 | ◯ | ◯ | − | ◯ | ◯ |
藤岡第二小学校 | 藤岡991 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
藤岡第一小学校 | 藤岡1848番地2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
藤岡市総合学習センター | 藤岡1485 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
みかぼみらい館 | 藤岡2728 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
神流小学校 | 下戸塚190 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
藤岡中央高校 | 中栗須909 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
小野小学校 | 森541 |
◯(注意) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
小野中学校 | 立石407 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
西中学校 | 上大塚639 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
美土里小学校 | 下大塚222 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
藤岡北高校 | 篠塚90 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
七輿の門 | 上落合805番地5 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − |
美九里東小学校 | 本郷2067 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
地域づくりセンター美九里 | 神田1976番地2 | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
美九里西小学校 | 三本木769 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
保美公会堂 | 保美130番地1 | ◯ | ◯ | − | − | − |
コミュニティーセンターやすらぎ | 三本木543番地6 | ◯ | − | ◯ | − | ◯ |
高山上組公会堂 | 高山1219番地3 | ◯ |
◯ |
◯ | − | − |
西平井公会堂 | 西平井1102番地6 | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
平井小学校 | 緑埜388 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
東平井公民館 | 東平井1088番地1 | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
白石公民館 | 白石757 | ◯ | ◯ | − | − | − |
三ツ木公会堂 | 三ツ木471 | ◯ | ◯ | − | − | − |
日野小学校 | 金井658 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
旧日野中央小学校 | 下日野2246 | ◯ | − | ◯ | ◯ | − |
旧日野西小学校 | 上日野886 | ◯ | − | ◯ | ◯ | − |
御荷鉾公会堂 | 上日野3番地64 | ◯ | ◯ | − | − | − |
鬼石小学校 | 鬼石439 | ◯ | − | ◯ | ◯ | ◯ |
鬼石中学校 | 鬼石235番地1 | ◯(注意) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(注意) |
鬼石北小学校 | 浄法寺842 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
鬼石多目的ホール | 鬼石158 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
体験学習館 | 譲原1089番地2 |
◯ |
◯ | ◯ | − | ◯ |
譲原防災センター | 譲原1722番地1 | ◯ | − | ◯ | − | − |
保美濃山コミュニティセンター | 保美濃山1867 | ◯ | − | ◯ | − | − |
坂原コミュニティセンター | 坂原789番地1 | ◯ | − | − | − | − |
美原五区集会所 | 坂原1678 | ◯ | − | ◯ | − | − |
防災公園 | 神田1547 |
◯ |
◯ | ◯ | ◯ | − |
(注意)洪水の状況によって、体育館から校舎の2階以上へ垂直避難していただく場合があります。
緊急避難場所の指定解除について
令和3年3月26日をもって長津公会堂、鹿島住民センター、小柏公会堂、奈良山公民館、法久集会所は緊急避難場所としての指定は解除されました。
藤岡市民の高崎市内避難所への避難について
本市は平成21年に高崎市と「災害時における避難場所の相互利用に関する覚書」を締結しており、避難所の相互利用、被災者への救護・救援活動について相互に協力することとしています。
上記覚書を締結していることから災害時に藤岡市民が避難所として使用することは可能となりますが、受け入れを行う、高崎市の開設準備が整った場合に限り、利用可能となります。
高崎市の避難所開設状況については、高崎市の安心ほっとメール、X(旧ツイッター)、Facebookの防災情報ほか、テレビのデータ放送等でご確認をお願いいたします。
避難場所(地図表示)
上記の高崎市指定避難所一覧は、災害時における避難場所の相互利用に関する覚書に基づき掲載しております。
主に神流地区や小野地区の高崎市との境界に属する地区は、藤岡市ハザードマップにおいて浸水想定区域とされている箇所が多々あります。
本市では、台風等が発生した場合、事前に気象情報を収集し、災害発生の可能性が予想される場合は、各地域づくりセンターを自主避難所として開設し、早め早めの避難を呼びかけております。また、警戒レベル3、高齢者等避難が発令され、危険と判断した場合には、危険な区域から順次、避難所を開設いたしますので、避難者の把握等を踏まえて、できるだけ本市が開設した避難所に避難してください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部地域安全課消防防災係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-22-7444
ファクス番号:0274-24-4515
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年11月29日