ふるさとの木で家づくり支援事業
地域材を使って、自身が居住するための住宅を藤岡市内に新築する人を支援します。
助成の要件
- 延床面積が80平方メートル以上280平方メートル以下の一戸建て住宅であること
- 地域材を構造材の60パーセント以上に使用していること
- 施工者が藤岡市内に事業所を有し、建築一式工事の許可を受けていること
- 申請した年度内に上棟できること
助成の内容
住宅への助成
助成の要件を満たしている、在来軸組工法による新築住宅に対して助成します。
店舗付き住宅などの併用住宅の場合は、住宅部分の地域材材積が対象です。
補助区分 | 補助金額 |
12立方メートル未満 | 15万円 |
12立方メートル以上~15立方メートル未満 | 20万円 |
15立法メートル以上 | 25万円 |
転入者への助成
助成対象の住宅を新築し、市外から藤岡市へ転入する場合に加算して助成します。
補助区分 | 補助金額 |
市外から藤岡市へ転入 | 10万円 |
次のいずれかに該当する人を転入者とします。助成額は、転入者の人数にかかわらず、申請1件に対して10万円です。
- 藤岡市に転入後1年以内の人
- 藤岡市にこれから転入しようとする人
- 藤岡市から転出後3年以上が経過し、再度転入する人
この制度を利用して鬼石地域に転入する場合は、「過疎地域移住定住支援事業補助金」として、さらに10万円の補助が受けられます。詳細は鬼石振興課へお問い合わせください。
要綱・様式等
要綱等
藤岡市ふるさとの木で家づくり支援事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 182.1KB)
様式
様式第1号(木拾い表) (Excelファイル: 92.0KB)
様式第2号(交付申請書) (Wordファイル: 23.4KB)
更新日:2022年07月01日