環境美化看板を交付しています
犬のふんの放置や不法投棄などを抑止するために、注意・啓発用の環境美化看板を交付しています。
- 交付対象者
- (1)自治会
(2)市長が認める団体
(3)地域美化活動団体
・地域美化活動を連続して5年行っている。
・現在も活動を行っている。
・無償で公共空間の清掃活動を行っている。
- 交付看板の種類
- (1)犬のマナー啓発看板
(2)不法投棄等防止看板
(注)原則1団体につき年間3枚以内の交付です。
- 設置場所
- ・個人のために設置していると誤解されない場所
・犬のふんの放置や不法投棄等が繰り返し行われている場所
・原則すでに設置されている環境美化看板からおおむね100メートル以上離れた場所
(注)看板を設置する際には、土地の所有者等から許可を得た上で設置してください。
- 看板交付までの流れ
- (1)環境美化看板交付申請書の提出
必要事項を記入の上、環境課の窓口までお越しください。
環境美化看板交付申請書(様式第1号)のダウンロードはこちら(43KB)
(2)環境美化看板交付決定
申請内容等が適正であれば、団体へ交付決定通知を送付し、看板を交付いたします。
(3)環境美化看板の設置
(4)環境美化看板の設置報告
看板を設置後14日以内に、設置報告書を提出してください。
環境美化看板設置報告書(様式第3号)のダウンロードはこちら(30KB)
- その他
- 環境美化看板を破損等により廃棄または撤去する際には、返還報告書の提出が必要になります。
環境美化看板返還報告書(様式第4号)のダウンロードはこちら(36KB)
更新日:2021年12月01日