関孝和先生顕彰事業
関孝和先生顕彰全日本珠算大会
昭和25年から始まったこの競技大会は、自治体で行う珠算競技大会としては唯一のものです。北は青森、南は沖縄から大勢の参加者が集まります。
小学生珠算大会
-
関孝和先生没後三百年を記念し、社団法人全国珠算教育連盟群馬県支部、社団法人群馬県珠算連盟の協力を得て、平成20年から市内の小学生を対象に珠算大会を開催しています。
和算講座
県の一郷一学運動の一環として、関孝和先生に関係する和算・数学の講座を平成13年から開催しています。
回 | 実施日 | 講師 | 演題 |
---|---|---|---|
1 | 平成13年8月25日 | 平方 孝 | 算数と親がどう関わるか |
2 | 平成14年9月21日 | 斎藤 斉 | 算数・数学が嫌いじゃなくなるってホント? |
3 | 平成15年10月4日 | 小林 龍彦 | 算聖関孝和の生涯と業績 |
4 | 平成16年10月9日 | 佐藤 賢一 | 関孝和の生きた時代 ~検地と国絵図~ |
5 | 平成17年11月5日 | 斎藤 斉 | 和算と現代数学 -関孝和の仕事を通じて- |
6 | 平成18年11月18日 | 黒田 覚 | パズルの数学 |
7 | 平成19年11月10日 | 小林 龍彦 | 関孝和の生涯と業績 ~その光と影~ |
8 | 平成20年10月5日 | 中村 幸夫 | 「遺題継承と関孝和」およびその後 |
9 | 平成21年11月14日 | 松本 登志雄 | 埼玉の生んだ偉大な和算家 |
10 | 平成22年12月11日 | 石山 秀和 | 江戸時代の学び |
11 | 平成23年12月18日 | 北原 進 | 地まわり経済の発達と江戸っ子の文化 |
12 | 平成24年12月15日 | 志村 哲 | 関孝和と藤岡 |
13 | 平成26年2月22日 | 小林 龍彦 | 関孝和がのこしたもの |
14 | 平成27年2月21日 | 小林 龍彦 | 関孝和と発微算法 |
15 | 平成28年3月27日 | 志村 哲 | 藤岡の和算を訪ねて |
16 | 平成29年3月11日 | 志村 哲 | 関孝和の時代~藤岡地域における文化・経済について~ |
17 | 平成30年2月27日 | 小林 敏夫 | 和算の大家「関孝和」 |
おもしろ数学教室
中学生を対象に数学の面白さを知ってもらおうと平成8年度から市内の中学校を持ち回りで開催しておりましたが、本教室は平成29年度をもって終了しました。
回 | 実施日 | 講師 | 演題 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 平成8年9月8日 | 岡本 和夫 | 大きな数はどれくらい大きいか | 藤岡市民ホール |
2 | 平成9年9月19日 | 浪川 幸彦 | 数の不思議・図形の不思議 | 小野中学校 |
3 | 平成10年9月28日 | 砂田 利一 | ピタゴラス定理と宇宙のかたち | 西中学校 |
4 | 平成11年10月5日 | 松本 幸夫 | メビウスの帯を知っていますか | 南中学校 |
岡部 恒治 | 面積から考えよう | |||
5 | 平成12年10月13日 | 上野 健爾 | 数とはなんだろうか | 東中学校 |
6 | 平成13年10月17日 | 楠岡 成雄 | 確率のはなし | 北中学校 |
7 | 平成14年10月3日 | 瀬山 士郎 | 証明って何だろう | 小野中学校 |
8 | 平成15年10月29日 | 森田 康夫 | 数学と社会 | 西中学校 |
9 | 平成16年10月25日 | 真島 秀行 | ”角”についての数学 | 東中学校 |
10 | 平成17年10月14日 | 西森 敏之 | 算木を使って3次方程式を解く | 北中学校 |
11 | 平成18年10月31日 | 小島 定吉 | ポアンカレ予想 | 小野中学校 |
12 | 平成19年10月24日 | 飯高 茂 | トランプと分数 | 鬼石中学校 |
13 | 平成20年10月3日 | 川崎 徹郎 | 正多面体の中に正多面体:複合正多面体 | 西中学校 |
14 | 平成21年10月20日 | 坪井 俊 | 星の王子さまと数学者 | 東中学校 |
15 | 平成22年10月13日 | 宍倉 光宏 | おかしな分数の足し算と連分数 | 北中学校 |
16 | 平成23年10月26日 | 宮岡 洋一 | ネズミ算を知っていますか? | 小野中学校 |
17 | 平成24年10月24日 | 平田 典子 | 方眼紙で考える分数のはなし | 鬼石中学校 |
18 | 平成25年10月3日 | 舟木 直久 | 水の染み渡り具合をサイコロで調べてみよう | 西中学校 |
19 | 平成26年10月3日 | 根上 生也 | 数学活用-もっと自由に考える | 東中学校 |
20 | 平成27年10月23日 | 根上 生也 | 数学活用-もっと自由に考える2- | 北中学校 |
21 | 平成28年10月14日 | 小磯 深幸 | 近道とシャボン膜の数学 | 小野中学校 |
22 | 平成29年10月12日 | 小磯 深幸 | シャボン玉とシャボン膜にひそむ数学 | 鬼石中学校 |
更新日:2024年05月25日