藤岡市総合学習センターのご案内
藤岡市総合学習センター
住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-50-8228(総合学習センター直通)
ファクス番号:0274-22-8884
利用案内
開館時間
午前9時から午後10時まで(ただし日曜、祝日は午後5時まで)
窓口受付時間
午前9時から午後8時30分まで(ただし日曜、祝日は午後4時30分まで)
休館日
毎月第1月曜日・第3日曜日
年末年始(12月28日から1月4日まで)
使用申込について
利用日の3カ月前の月の1日から利用日の3日前まで申し込みを受け付けます。
電話連絡または直接来館して予約してください。
次の場合は利用できません
- 営利を目的とする行事を行うとき。
- 公の秩序または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき
- 施設または付属設備を損傷するおそれがあると認められるとき。
- その他学習センターの管理上支障があると認められるとき。
次のことにご協力ください
- 会場づくり、使用後のあと片付け(含戸締り)、清掃は使用者が行ってください。
- 所定の時間を守ってください。
- 施設内の備品等を利用する場合は、必ず職員の許可を受けてください。
- 施設内および敷地内は禁煙です。
施設使用料
区分 | 料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | |||
(9時から12時) | (13時から17時) | (18時から21時30分) | |||
文化施設 | 南棟 | 談話スペース | 予約不要、自由に利用してください | ||
学習室南201 | 310円 | 410円 | 410円 | ||
学習室南302 | 310円 | 410円 | 410円 | ||
学習室南403 | 470円 | 620円 | 620円 | ||
北棟 | 交流サロン | 予約不要、自由に利用してください | |||
学習室北204 | 310円 | 410円 | 410円 | ||
学習室北205 | 150円 | 210円 | 210円 | ||
学習室北206 | 150円 | 210円 | 210円 | ||
学習室北307 | 310円 | 410円 | 410円 | ||
学習室北308 | 310円 | 410円 | 410円 | ||
学習室北409 | 470円 | 620円 | 620円 |
区分 | 料金 | ||
---|---|---|---|
午前9時から午後9時 | |||
体育施設 | 体育館 | 全面 | 1,570円/時間 |
2分の1面 | 780円/時間 | ||
4分の1面 | 390円/時間 | ||
6分の1面 | 260円/時間 | ||
個人利用 | 50円/時間 | ||
武道場 | 全面 | 310円/時間 | |
個人利用 | 50円/時間 |
注意事項
- 学習室は5名以上の団体利用のみです。
- お預かりした使用料については原則お返しいたしません。
- 市外の方は3倍の料金になります。
- 高校生以下の方は半額になります。
施設概要
エントランスホール
各学習室へ導くための建物で、総合案内を行います。施設内にはオストメイト対応の多目的トイレや、ベビーベッドや簡易な流しのある授乳室、藤岡高校の歴史を展示するコーナーなどがあります。また、この施設を定期的利用する団体が、共有の荷物を保管する物品保管庫(引き出し式のファイリングキャビネット3段。1つの引き出しは横814×奥行き400×高さ306です。1団体1つのみ年間1,040円で貸出)があります。
ボランティアネットワークセンター・藤岡市社会福祉協議会・談話スペース(南棟1階)
市民活動の支援を行うボランティアネットワークセンター「ウィズ」の活動拠点、打合せや談話に使えるスペース(飲食可)もあります。市内外のイベント・ボランティア情報等も掲示してあります。お気軽にご利用ください。平成30年4月2日より藤岡市社会福祉協議会の事務所が入りました。
学習室南201(南棟2階)
防音対策を行った部屋で、音楽をはじめとした様々な活動に利用できます。
ホワイトボード、ピアノあり。
学習室南302(南棟3階)
防音対策を行った部屋で、音楽をはじめとした様々な活動に利用できます。
黒板、ピアノあり。
学習室南403(南棟4階)
階段状の教室に椅子席が77あります。車いすでも6人まで入ることができます。小さな講演会や総会等に適した部屋です。
交流サロン(北棟1階)
囲碁や将棋を楽しんだり、読書や学習などを行うのに適した部屋です。
学習室北204(北棟2階)
3人掛けテーブル14台、椅子42脚を配置しており、様々な用途に利用できます。
学習室北205・206(北棟2階)
各室12枚の畳と板の間の和室です。襖で仕切られていますが、開ければ一体の部屋として利用できます。
移動式ホワイトボード・姿見あり。
学習室北307(北棟3階)
3人掛けテーブル14台、椅子42脚を配置しており、様々な用途に利用できます。
学習室北308(北棟3階)
3人掛けテーブル14台、椅子42脚を配置しており、様々な用途に利用できます。
学習室北409(北棟4階)
軽スポーツに適した部屋です。西側の壁面に縦1.3メートル×横8メートルの姿見鏡とダンスバーがあります。男女更衣室もあります。
体育館
フットサル1面、バスケット2面、バレーボール2面、バドミントン6面のコートととして利用できます。2階の卓球室には2台の卓球台があります。男女更衣室、男女トイレのほか、多目的トイレもあります。
武道館
縦12メートル×横12メートルの畳と縦12メートル×縦12メートルの板の間があります。男女更衣室、トイレもあります。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会生涯学習課人権・市民学習係
住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-22-6888
ファクス番号:0274-22-8738
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月25日