三波川(サクラ)
国指定名勝および天然記念物
冬桜についての情報は次のリンクをクリックしてください。

冬桜の花
公園内の遊歩道
桜山は明治41年(1908年)、当時の三波川村で戦勝を記念して国有地であった山林を買い取り、約5ヘクタールの土地を公園化したのが始まりです。その中へ1,000本の桜苗(ソメイヨシノ)を植えたところ、数年後の11月に突然開花したことから、注目されるようになりました。
フユザクラは別名コバザクラ(小葉桜)と言われ、ヤマザクラとマメザクラの雑種と推定されています。花の時期は11月~12月と4月の年2回です。
-
- 指定日 昭和12年4月17日
-
- 追加指定および一部指定解除 平成22年2月22日
-
- 所在地 藤岡市三波川
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課文化財保護係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月04日