過去に寄せられた意見・提言(令和5年9月受け付け分)

更新日:2023年11月08日

市長へのメールおよび手紙から頂いた内容と回答を月ごとに掲載しています。

なお、匿名で寄せられた意見等については掲載していません。

市民体育館の予約システムについて

内容(令和5年9月11日受け付け)

子どもの習い事で市民体育館を利用するために、毎月1日に市民体育館で予約をしています。
その予約の為に前日から玄関の前に折りたたみ椅子が並べられています。椅子が並べられているだけで、本当に予約希望者が待機しているかも不明です。暑い、寒い、眠い等の理由で椅子を並べて車で待機してる事が多いようですが、実際に駐車場にいるかいないかは調べているわけではないので分からないと思います。
私達の団体は椅子を並べておくのではなく、きちんと朝になってから自分たちの身体で並んでいます。
今の予約の仕方は、公共施設の予約の仕方としてどうかと思います。
インターネット予約にする、それが出来ないのであれば、並び始めの時間を決める等、対策が必要だと思います。
一晩中椅子で過ごす根性のある人だけが並ぶことになりますから、トイレ以外では椅子を離れてはいけない等の決まりがあれば、早くから椅子だけ置くという行為を防ぐことができるのではないでしょうか。今のシステムでは年々椅子を置く時間が早まるばかりですので、どうにかなりませんでしょうか。

回答

日頃より、体育施設をご利用いただきありがとうございます。
ご指摘のように、運動施設を利用するためには、市内登録団体につきましては、予約開始日の朝7時15分から市民体育館窓口にて受付順番の番号札を配布し、8時35分から受付を開始しています。この方法については、平成20年に受付方法についてアンケート調査を実施した結果を反映したものとなっておりますが、前回のアンケートから10年以上が経過し、利用者の状況も変化していることから、他市の状況を参考にした上で、令和5年に再度アンケート調査を実施いたしました。しかし、予約方法については、従来どおりの方法を希望している団体が多数だったため、引き続き同様の方法を実施してはおりますが、今後もインターネット予約等も含めたより利用しやすい予約方法を研究していきたいと考えておりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

担当課

都市施設課


ページのトップへ

カーブミラーの設置について

内容(令和5年9月20日受け付け)

自宅から車で出る際、隣家の塀が高く見通しが悪いです。前の道路は狭いがスピードを出して走る車が多く事故の危険があります。
また、小中学生の通学路にもなっていて、全身が塀に隠れるので大変危険です。自宅の正面に電柱があるのでそこにカーブミラーを設置していただけると助かります。
検討の程、宜しくお願いします。

回答

カーブミラー(道路反射鏡)の設置についてご回答いたします。
藤岡市では、地区からの要望により見通しの悪い交差点等、必要な箇所にカーブミラーの設置をしていますが、一定の基準を設けて運用しています。
主な基準としては、設置を必要とする道路が市道認定されていることや、利用する世帯が原則として5戸以上あることなどが挙げられます。
当該箇所においては、ご自宅から出る際に必要としているため、市が管理するカーブミラーは設置できない状況です。同様な意見もいただくこともありますが、ご自身でカーブミラーを用意・設置して対応してもらっているところです。
また、カーブミラーの設置箇所についてですが、電柱に設置する際、電柱管理者(東京電力やNTT等)の許可が必要となります。今回のような個人利用の場合は、公共性がないため電柱管理者の許可が下りないものと思われますので、電柱以外の場所へ設置を検討していただく必要があります。
何とぞ、ご理解いただくとともに、ご自宅を出る際は気をつけていただきますようお願い申し上げます。

担当課

地域安全課


ページのトップへ

陸上競技場の改修または新設について

内容(令和5年9月25日受け付け)

陸上競技場の改修または新設についてのお願いです。現在の陸上競技場は走路がクレーで、一部レーンが剥がれたり、苔や雑草が生えている状態です。また、雨上がりには、水たまりができグランド整備をしてからでないと走れない状態です。レーン数も6コースしかなく、公式陸上トラックの条件を満たしていないのではないかと思います。計時も未だ手動です。タータンの良い競技環境で好記録のでる設備を整えて欲しいです。
上のレベルになると参加標準記録を設定している大会も多くあります。周辺地域の競技場と比較しても環境面で明らかな差があります。スポーツ環境を整えることはこれからの生涯スポーツを考えた場合価値があることと思います。よろしくお願いします。

回答

日頃より、運動施設をご利用いただきありがとうございます。
ご指摘のように陸上競技場の走路につきましては、一部レーンが剥がれたりするなど老朽化が進んでいる状況にありますが、運動施設全般的に経年劣化が進んでいるため、利用者への危険性が高いと判断したものから順次更新を進めている状況となっています。
陸上競技場につきましては現在、管理委託している指定管理者により、定期的に草刈り等を実施しています。今回ご指摘を頂き、雑草や水たまり処理について指定管理者に改めて指導を行いました。今後も適正な管理に努めてまいりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、現在、陸上競技場のレーン数は7レーンとなりますが、敷地面積の問題でこれ以上増やすことは困難となっております。
今後、陸上競技場を改修する際には、競技者・利用者の貴重なご意見として参考にさせていただき、生涯スポーツの場としてより良い環境となるような施設としていきたいと考えますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

担当課

都市施設課


ページのトップへ

野焼きについて

内容(令和5年9月26日受け付け)

野焼きについて、生活に支障が出て困っております。
数年前に藤岡市に引っ越してきましたが、当初からどこからともなく臭ってくる「何かを燃やす臭い」に困っておりました。臭いがする方へ行ってみたのですが、どこから来ているのかわかリません。市内の畑などで枯れ草などを燃やしているのが風に乗って漂ってくるのでしょうか。
いずれにしましても、ちょうどこの時期は冷暖房も不要になり、窓を開けておくと涼しくて気持ちの良い季節なのに、野焼きの臭いがしてくると頭痛が起き、窓を開けておけません。息苦しさも感じ、生活に支障が生じています。以前、広報で「野焼きは禁止です」と書いてあったのを目にしたことがあります。禁止でしたら、市内のパトロールをしたり、もっと大きく告知をしたり、違反者は厳しく処罰するなど、徹底して頂きたいです。自身で野焼きを目撃できれば通報もできるのですが、臭いだけ漂ってくるので本当に困っています。善処をお願い申し上げます。

回答

野焼き(家庭や事業所等から出たごみや廃棄物を野外で燃やすこと)は、どんど焼きや神社のお焚き上げ、焚き火といった軽微なものなど一部の例外を除いて、法律や県条例で禁止されています。
また、焚き火など軽微なものであっても、近隣住民に度々迷惑をかけたり、生活環境上支障をきたしたりするものは指導の対象となります。
市では、「今、燃やしている、野焼きをしている」といった連絡があった場合は、速やかに現地へ向かい、指導・注意を行い、また、市内移動中にも不法投棄や野焼き等の監視を行っていますが、燃やしている場所や原因者が特定できない場合もあります。
今後は、監視の強化や、広報、ホームページ等を用いた更なる周知を図り、悪質なものは警察や消防等関係機関と連携し対策をとってまいります。

担当課

環境課


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら