水道水質Q&A

更新日:2022年08月10日

お客様から寄せられた水道水に関するご質問のうち、主なものを掲載しています。

カビ臭を感じる

湖沼、貯水池等を水源としている場合、5月下旬から水温が上昇してくると、藍藻類等の微生物が盛んに繁殖し、水にカビや墨汁のような臭いをつけることがあります。これらの藍藻類等が体内で産生するジェオスミン、2-メチルイソボルネオールが臭気物質として知られています。また、大雨による河川増水で河床の底泥が巻き上げられて、水にカビ臭や土臭をつけることもあります。活性炭による除臭処理が用いられますが、腐敗菌や病原菌のような不衛生なものではなく、河川や湖ならどこにでもいる微生物が細胞内で産生した物質であり、安全性に問題はありません。

鉄っぽい味がする

水道水に鉄、銅、亜鉛等の金属類が多く含まれている場合にこの問題が発生します。特に配管中での滞留時間の長い場合、開栓時の使い始めに溶出した金属により発生します。開栓時の水をしばらく捨水するか、植木や庭のまき水等、飲用以外に使用して下さい。腐食の進んだ給水管では、布設替えが必要になります。

浴室のタイル、便器の内側等がピンク色になる

水道水は消毒されており、細菌やカビは存在しませんが、浴室のタイル、流し口、便器の内側等は水が溜まりやすく、また、石鹸かす、湯垢、汚物等で汚れやすいので、空気中等の雑菌(霊菌等の細菌やカビ)が付着し、繁殖しやすくなっています。これらの雑菌の中には繁殖に伴って桃色、黄色、橙色等、特定の色素を作るものがあるので、条件によってはこうした場所がくすんだ薄桃色から鮮やかな桃色まで、様々に着色することがあります。色素を産出する霊菌自体は病原菌ではありませんが、他の雑菌が繁殖している可能性もありますので除去するようにして下さい。

カルキ臭(塩素臭)がする

水道水は法律によって衛生上の措置として塩素消毒が義務付けられているため、残留する塩素によって塩素臭を感じます。配水地域や個人差によって感じ方に多少の差異はありますが、衛生的に給水されていることを意味しています。この臭気が気になる場合は、煮沸後、冷やすことで解消されます。
 

白い水、白いお湯が出る(数秒放置後消滅)

容器に水を入れたときに、下の方から透明になり白い濁りがなくなる場合は、原因は空気であり、安全性については心配ありません。これは、蛇口から水道水を勢いよく出すと蛇口の内部が負圧となり、蛇口の上部から空気を吸い込み、それが細かな気泡になるためです。また、給湯設備の場合は水道水が急激に加熱されて、水中に溶け込んでいる空気が放出されて白濁することがあります。いずれの場合であっても、原因は水中に溶け込んだ空気であるため、安全性に問題はありません。

水道水の保存期間はどのくらいですか

水道水は、病原菌で汚染されないように塩素で消毒しています。水道水中に残っている塩素のことを残留塩素と呼び、水道法では蛇口からの水が0.1mg/l以上の濃度(遊離残留塩素)を保持することが定められています。この基準の根拠は、消毒効果(0.1mg/l以上)の保持を考慮したものです。残留塩素は減少しやすい性質があり、その保存方法によって残留する程度が異なります。保存する容器は大きいほどよいですが、約3日を目安に交換してください。なお、容器は密閉できるものを選び、十分洗浄してから使用してください。また、水温が高いと残留塩素が早く減少しますので、冷暗所に保存してください。
 

軟水と硬水について教えてください

ミネラル分を構成するカルシウムやマグネシウムの量を炭酸カルシウムに換算して表したものを硬度といいます。WHO(世界保健機関)では硬度について下表のように表しています。硬度は水の味に影響を与え、硬度の高い水は口に残るような味がし、硬度の低すぎる水は淡白でコクがなく、適度にあるとまろやかな味になると言われています。おいしい水には、硬度成分が適度に含まれているとされています。

硬度について
硬度(mg/L)
~ 60 軟水
60~ 120 中程度の軟水
120 ~ 180 硬水
180 ~ 非常な硬水

水道水の水質基準について教えて下さい

水道水の水質基準項目(51項目)は、法令で基準値が定められているもので、検査が義務づけられた項目です。各項目および基準値はWHO(世界保健機関)の飲料水水質ガイドラインを参考にしつつ、健康状況等に関する研究・調査、諸外国の基準値等の設定状況、検査技術等を総合的に検討を行い、厚生労働省が決定しています。このため、日本全国で同じ基準になっています。

各項目および基準値についてはこちら→水質基準

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部浄水課

住所:〒375-0031群馬県藤岡市矢場1036番地
電話番号:0274-22-1205
ファクス番号:0274-22-1204

お問い合わせフォームはこちら