環境保全型農業に取り組む皆さまへ
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画とは、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号。以下「法」という。)第6条の規定により、県が作成する基本方針に即して市町村が作成することができる計画のことです。
藤岡市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
藤岡市では、群馬県が制定した「群馬県農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する基本方針」に即して、「藤岡市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画」(以下「藤岡市促進計画」という。)を制定しました。
藤岡市促進計画を制定したことにより、農業者団体等は、法第7条に規定する多面的機能発揮促進事業を実施するために必要な事業計画に係る市の認定を申請することができるようになりました。
多面的機能発揮促進事業とは、法第3条第3項に規定する下記の事業の総称です。
- 多面的機能支払(法第3条第3項1号に規定する事業のこと)
- 中山間地域等直接支払(法第3条第3項2号に規定する事業のこと)
- 環境保全型農業直接支払(法第3条第3項3号に規定する事業のこと)
藤岡市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の公表について
法第6条の規定に基づき、藤岡市促進計画を策定しましたので、同条第5項の規定に基づき、これを公表します。
藤岡市促進計画の詳細に関しては、下記のファイルをご参照ください。
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
多面的機能発揮促進事業を実施する活動組織の事業計画について、法第8条第4項において準用する同第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しましたので、同条第6項の規定に基づき、この認定に係る事業計画の概要を公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部農政課農業振興係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2304
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月28日