奨学資金貸付事業

更新日:2024年02月29日

藤岡市では、進学の意欲と能力を有するにもかかわらず経済的な理由により修学困難な学生を支援するため、奨学資金制度を設けています。

 

所得要件を緩和し、貸与月額の金額を引き上げました。

物価高騰が長引く中、学資支出が困難であることにより進学をあきあらめることがないよう、条例および規則改正を行いました。

・貸与要件である保護者の家計基準を緩和しました。

・貸与月額の上限を引き上げました。

・貸与方法を毎月、年1回、年2回から選択できます。

令和6年度藤岡市奨学資金奨学生の募集期間は3月1日から3月29日です。

令和6年度の募集期間は、3月1日(金曜日)から3月29日(金曜日)までになります。4月中に奨学資金運営委員会において審査を行い、貸与決定となるのは4月末の予定となります。

 

 

対象(貸与の資格)について

  1. 市内に1年以上居住する世帯の子であること
  2. 学力優秀、品行方正であること
  3. 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校のうち高等学校(中等教育学校の後期課程含む。)、高等専門学校、大学又は同法第124条に規定する専修学校(修業年数が2年以上の高等課程又は専門課程に限る。)に在学し、若しくはこれから入学しようとするものであること
  4. 経済的理由により、学資支出に困難な世帯(※下記家計基準参照)であること

ただし、特別な事由により収入が著しく減少したと教育委員会が認める場合は、所得金額に限らず申請が可能です。

 

家計基準

保護者等の貸与等要件基準額が381,500円以下であること

原則、父および母2名分の貸与等要件基準額の合計額により判定する。

 

【計算式】貸与等要件基準額 = 課税標準額×6%−市町村民税調整控除額

−多子控除−ひとり親控除

※多子控除…保護者等が2人を超える子どもを扶養している場合、2人を超える子ども1人につき40,000円を控除

※ひとり親控除…ひとり親世帯の場合、40,000円を控除

課税標準額、市町村民税調整控除額の確認方法は、5月から6月ころ通知される住民税決定通知書で確認できます。また、マイナンバーカードをお持ちの場合には、マイナポータルより「あなたの情報」から税情報を見ることができます。

非課税の方は貸与等要件基準確認額は0円になります。

※家計基準について、貸与等要件基準確認シート(Excelファイル:16.3KB)で簡易に判定できますので、ご利用ください。

 

<参考>収入・所得の上限額の目安

表中の数字は、あくまで目安です。世帯構成等により、目安の金額を上回っていても対象となる場合や、下回っていても対象とならない場合があります。

世帯人数

家族構成

★が給与所得者の世帯

(年間の収入金額)

★が給与所得者以外の世帯

(年間の所得金額)

2人

本人・親1(★)

1,166万円

893万円

3人

本人、親1(★)、親2(無収入)

1,113万円

879万円

4人

本人、親1(★)、親2(☆)、中学生

1,250万円

892万円

※親2は、例として、給与所得の場合(左表)は収入300万円、給与所得以外の場合(右表)は所得200万円としています。

貸与額

 ☆条例改正により貸与可能金額(月額)が引き上げられました。現在、貸与中の方でも申請により月額の変更が可能です。

​​​​​

学校区分ごとの貸与可能金額(月額)一覧

学校区分 貸与金額(変更前) 貸与金額(変更後)
高等学校 2万円以内 3万円以内
高等専門学校 2万円以内 3万円以内
専修学校(高等課程) 2万円以内 3万円以内
大学(短大含む) 4万円以内 6万円以内
専修学校(専門課程) 4万円以内 6万円以内

貸与方法

毎月、年に2回(4月・10月)、年に1回(4月)から選択できます。

令和6年度については、4・5月分について6月分と合わせて貸与となります。

貸与期間

定められた修業年限内

返済期間

卒業1年後の翌月から、貸与年数の2倍に相当する期間内に月賦又は年賦により返済

利息

無利子になります。

ただし、正当な理由がなく返済を遅延した時には、延滞利子を付することがあります。

年度途中の申請について

提出先

教育委員会教育総務課(藤岡市総合学習センター教育庁舎2階)

申請様式・記入例

アドビリーダーのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。

(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会教育総務課

住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-50-8211
ファクス番号:0274-22-8737

お問い合わせフォームはこちら