第16回藤岡市冬桜ウオーク(市制施行70周年記念大会)

更新日:2024年10月15日

第16回藤岡市冬桜ウオーク(市制施行70周年記念大会)

1.趣旨

「水と緑の町」三方清らかな河川にかこまれた藤岡市、国の名勝および天然記念物にも指定されている冬桜咲きほこる桜山公園で自然にふれあい、心とからだの健康づくりに歩く仲間の輪を広げます。冬桜が満開の季節に冬桜ウオークが美しい自然を紹介します。

2.主催

藤岡市冬桜ウオーク実行委員会・藤岡市教育委員会・藤岡市スポーツ協会

3.共催

藤岡市スポーツ推進委員会

4.後援

群馬県ウオーキング協会・藤岡市観光協会・八塩温泉組合

5.期日

令和6年11月30日(土曜日)

注意:異常天候以外は雨天でも決行します。

6.参加資格

健康な方であれば、誰でも参加できます。

ただし、小学生以下は保護者同伴。参加者は万全の健康管理のもと参加してください。万一事故発生の場合、傷害保険の範囲や応急措置以外の責任は負いません。

7.参加料

  • 事前申込:    800円(中学生以下無料)
  • 当日申込:1,000円(中学生以下無料)

参加賞

  1. 八塩温泉入浴特別割引券
  2. 大会記念バッチ (今回は、70周年記念の特別限定バッチです!!)
  3. 鬼石のりんご・みかんを使用した100%天然ジュース
  4. 上記のほか、今回は70周年記念としてやよいひめ使用の苺グミなど、盛りだくさんの参加賞を予定しています!

注意:参加を取り消しても、参加料の返金はできませんのでご了承ください。また、当日申込の参加賞については、商品が無くなり次第終了といたします。

8.申込み・支払い

令和6年10 月15日(火曜日)~11月8日(金曜日)までに下記いずれかの方法によりお申し込み、お支払いください。(当日申込みの方も、人数把握のため事務局まで事前に電話やメールでご連絡ください)

1.窓口で申込み・支払い

参加料を持参のうえ、窓口までお越しください。

所在地

〒375-0024
群馬県藤岡市藤岡1485 藤岡市総合学習センター内 教育庁舎1階
藤岡市教育委員会スポーツ課
電話番号:0274-50-8213    ファクス番号:0274-22-8738

2.郵送またはファクス番号での申込・振込で支払い

下記口座に参加料をお振込のうえ、参加申込書および振込が確認できる書類を下記宛先まで、郵送またはファクス番号でお送りください。
振込手数料等は、大変恐縮ですが申込者様でご負担ください。
申込者様のお名前と、振込された方の名義が異なる場合は、必ずご連絡ください。

参加料振込先

しののめ信用金庫 店番:042 種別:普通 口座番号:0038992
  名義:藤岡市冬桜ウォーク実行委員会 事務局長 岸 憲彦

郵送・ファクス番号先

〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1485 藤岡市総合学習センター内 教育庁舎1階 藤岡市教育委員会スポーツ課  
電話番号:0274-50-8213    ファクス番号:0274-22-8738

9.持ち物

  • 昼食(必要な方)
  • 健康保険証(写)
  • 水筒
  • 雨具
  • 手袋
  • 敷物等

10.集合場所

場所:三波川第2コミュニティセンター(大会受付)

住所:群馬県藤岡市三波川 1201 番地 1

駐車場:上記に同じ 

11.受付出発

受付:8時00分

出発式:8時50分

スタート:9時00分

12.コース

  • 11キロメートルコース:三波川第2コミュニティセンター発着
  • 7キロメートルコース:三波川第2コミュニティセンター発→桜山山頂着→第1駐車場から三波川第2コミュニティセンターまでバス乗車

資源化センター(約2キロメートル地点)までは団体歩行、その後自由歩行となります。

13.ゴール

  • ゴールは15時30分までにお願いいたします。
  • 完歩された方には完歩賞を贈呈いたします。

14.その他

  1. 駐車場不足のため、できるだけ乗り合わせにてご来場ください。
  2. 交通ルールを守り、事故防止に注意してください。ゴミの持ち帰りにご協力ください。

各種ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会スポーツ課

住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-50-8213
ファクス番号:0274-22-8738

お問い合わせフォームはこちら