パスポート(旅券)の発給手数料と申請から受け取りまでの期間が変わります

更新日:2025年02月21日

令和7年3月24日の申請受理分から「2025年旅券」が発給されることに伴い、手数料と申請から受け取りまでの期間が変わります。

「2025年旅券」の導入

国際民間航空機関(ICAO)の勧告などを踏まえ、外務省が偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」を導入します。顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画されます。

申請から受け取りまでの期間の変更

「2025年旅券」の導入に伴い、これまで都道府県で作成していた旅券を国立印刷局で集中的に作成して都道府県に配送することとなるため、申請から受け取りまで2週間程度が必要になります。海外旅行や出張の際はお早めの申請をお願いします。

旅券発給手数料の変更

令和7年3月24日から、切替申請(残存有効期間が1年未満の更新)に加え新規申請などの手続きもオンライン申請で可能になり、戸籍情報がシステム連携されるため、戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなります。
これに合わせ、書面(窓口)申請とオンライン申請で異なる手数料とし、オンライン申請の手数料が安価になります。

旅券発行手数料
旅券の種類 申請の方法 収入印紙 群馬県証紙 合計
10年間有効な旅券 書面 14,000円 2,300円 16,300円
電子 1,900円 15,900円
5年間有効な旅券(12歳以上) 書面 9,000円 2,300円 11,300円
電子 1,900円 10,900円
5年間有効な旅券(12歳未満) 書面 4,000円 2,300円 6,300円
電子 1,900円 5,900円

残存有効期間同一旅券(有効期間および種類が同一である5年および10年の旅券)

書面 4,000円 2,300円 6,300円
電子 1,900円 5,900円

パスポートの申請・交付について

この記事に関するお問い合わせ先

市民部市民課

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2256
ファクス番号:0274-20-1183

お問い合わせフォームはこちら