市民球場
使用上の注意
- 使用時間を守り使用してください(準備・片付けは使用時間に含まれます)
- 整理整頓をお願いします(使用した備品は所定の場所に戻してください)
- 大会・試合・練習での不測の事態や事故(ファウルボール等の飛球による事故等)に関するトラブルについて、市では一切責任を負いません。主催者又は使用責任者で事故対応いただくよう、あらかじめご了承ください。(いざという時のために、傷害保険や賠償責任保険等の加入をお勧めします)
施設概要
- 野球場(両翼95m、センター120m)
- 夜間照明6基
- スコアボード
- 観客席(1,000席、芝生席、身障者用観覧席)
- 管理棟内(本部席、放送室、審判室、記者室、会議室、シャワー室)
- トイレ(身障者用あり)
開場時間
午前9時~午後9時
休場日
- 月曜日(月曜が祝日の場合は、翌日火曜日)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場
藤岡総合運動公園北口駐車場 81台
交通
- JR八高線群馬藤岡駅下車タクシー約20分
- 藤岡市三本木530
- 電話番号0274-22-4749
使用料金(使用料には消費税は含まれません)
使用区分 | 1時間単位 |
---|---|
入場料を徴収しない場合 | 700円 |
入場料を徴収する場合 |
3,500円 |
使用区分 | 30分につき |
---|---|
照明設備(全点灯) | 1,800円 |
照明設備(3分の2点灯) | 1,500円 |
スコアボード | 400円 |
カウント操作盤(文字表示を除く。) | 200円 |
- 放送設備は1試合当たり500円とします。
- 高校生以下の使用料は半額とします
- 入場料を徴収する場合】とは、使用者が野球場に入場する者から金銭を徴収し、または入場券を発行する場合になります
- 市外の方は料金表の2倍の金額を徴収します
- 市外の方とは、「藤岡市内に在住・在勤・在学していない方」です
申し込み方法
市民体育館へ来館のうえ、申し込み手続きをお願いします
電話での取り扱いはできませんので、ご了承ください
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部都市施設課公共施設管理係
電話番号:0274-23-9850(市民体育館)
ファクス番号:0274-23-0905
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年02月27日