烏川グラウンド
使用上の注意
- 整理整頓をお願いします(使用した備品は所定の場所に戻してください)
- ライン用石灰はありませんので、使用する際はご用意ください
- ゴミの持ち帰りにご協力ください
- 使用時間を守り使用してください(準備・片付けは使用時間に含まれます)
- 大会・試合・練習での不測の事態や事故(ファウルボール等の飛球による事故等)に関するトラブルについて、市では一切責任を負いません。主催者又は使用責任者で事故対応いただくよう、あらかじめご了承ください。(いざという時のために、傷害保険や賠償責任保険等の加入をお勧めします)
施設概要
- ソフトボール場4面
- 野球場3面
- 少年野球場1面
- 簡易トイレ
使用時間
- 4月1日~9月30日(午前6時~午後7時)
- 10月1日~3月31日(午前9時~午後5時)
休場日
- 月曜日(月曜が祝祭日の場合は、翌日火曜日)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場
烏川緑地駐車場約100台(サッカー場利用者と兼用)
交通
JR八高線北藤岡駅下車徒歩約15分
使用料金(使用料には消費税は含まれません)
使用区分 | 1時間単位 |
---|---|
ソフトボール場1面 | 200円 |
野球場1面 | 200円 |
- 高校生以下の使用料は半額とします(ただし10円未満の端数が生じたときは切り捨てる)
- 用具倉庫(コートブラシ等備品)を使用する際には、市民体育館へ鍵の貸出しをお申し出ください(使用日の前日頃)
- ソフトボール場・野球場では、一般のサッカー使用は出来ません。
申し込み方法
市民体育館へ来館のうえ、申し込み手続きをお願いします
電話での取り扱いはできませんので、ご了承ください
この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部都市施設課公共施設管理係
電話番号:0274-23-9850(市民体育館)
ファクス番号:0274-23-0905
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月23日