位置指定道路について

更新日:2025年01月15日

概要

位置指定道路は、道路のない土地を細分化して建築物の敷地として利用する場合において、新たに築造する道路を建築基準法第42条第1項第5号に規定する道路として、特定行政庁から位置の指定を受けた道路を位置指定道路といいます。

位置指定道路の基準

位置指定道路を受けるには、下記の基準を満たす必要があります。

  • 建築基準法施行令第144条の4(施行令の抜粋を添付)
  • 群馬県建築基準法例規・事例集(4)道路位置指定の技術基準
  • 藤岡市に寄付予定の道路については土木課に藤岡市道路受入れ基準がありますので、土木課に事前に相談してください。

手続きの流れ

注意事項

  • 位置指定道路が築造できる敷地は、市街化区域内で開発面積が1000平方メートル未満、非線引き地域で開発区域の面積が3000平方メートル未満の敷地に限られます。

必要書類

  • 道路位置指定申請書(様式第16号)正本・副本

添付書類

  • 委任状(代理者がある場合)
  • 登記事項証明書(土地・工作物)
  • 権利者の承諾書(土地・工作物)
  • 権利者の印鑑登録証明書(法人は現在事項全部証明書または代表者事項証明書添付)
  • 道路管理者の承諾書
  • 道路管理者の印鑑登録証明書
  • 附近見取図
  • 現況図
  • 公図の写し
  • 実測図
  • 土地利用計画図(分割予定図)
  • 排水施設計画平面図
  • 下水道計画縦断図(認可区域のみ)
  • 給水施設計画平面図
  • 造成計画図
  • 造成計画断面図
  • 道路平面図
  • 道路横断面図
  • 道路縦断面図
  • 道路側溝縦断図(寄付予定かつ敷調整有の場合必要)
  • 構造図(側溝・集水桝等)
  • 構造図接続図(既存道路側溝等、寄付予定のみ)
  • 排水計算書
  • 排水同意書
  • 他法令の許可書等(農地転用届出書・公共物占用許可等)
  • 建築基準法施行令第144条の4第1項第2号によるすみ切りが確保できない場合の理由書(片側すみ切り)
  • 隣接承諾書
  • その他市長が必要と認めるもの

注1:登記事項証明書、印鑑証明書等は3ヶ月以内のものとする。

申請書等は下記のリンクを確認してください

申請手数料

申請1件につき50,000円となります。

よくある問合せ

Q1 位置指定番号や幅員が知りたい

A1 公図などを持参し、建築指導係の窓口に来庁いただくか、地名地番を明確にしたうえ、電話で問い合わせてください。

Q2 既存の位置指定道路を寄附したい

A2 藤岡市道路受入れ基準がありますので土木課に相談してください。

Q3位置指定道路に面した区画に家を計画して建てようと思います。

A3 道路位置指定申請の開発区域外の区画では、指定後1年を経過しないと位置指定道路に接した敷地は、建築確認の申請ができませんので、建築計画に先立ち開発区域の内外を確認ください。また、不明の場合は建築課まで問い合わせ下さい。

その他

位置指定道路図のインターネット公開について

藤岡市内の指定道路図の一部(建築基準法第42条第1項5号の規定に基づき、その位置指定を受けたもの。(以下、「位置指定道路」という。))について、公開しています。
公開データ範囲は、令和4年5月31日までに指定されたものです。
ご利用にあたっては、以下の利用条件についてご同意いただく必要があります。

利用条件

以下の内容に全て同意いただいたうえ、利用者の責任において利用してください。

  • 本図は、位置指定道路の大まかな位置を示す参考図であり、内容を証明するものではありません。
  • 本図は、データ入力上の誤差を含んでおり、道路の正確な位置、延長距離、幅員等は示しておりませんので、これらの情報は建築課窓口にてご確認ください。
  • 本図は、指定道路の追加指定・廃止等に伴い、変更する場合がありますので、必ず建築課窓口でご確認ください。
  • 本図は、最新の地図情報ではないため、現況と異なる場合があります。
  • 本図は、以下の資料として用いることはできません。
  1. 敷地が道路に接するか判断するための資料(建築確認申請の添付資料等)
  2. 土地の所有権境を判断する資料
  3. 不動産取引のための資料
  4. その他、権利や義務が発生するもの
  • 本図の全部又は一部を無断で複写、複製、転載、ファイル化することを禁じます。
  • 本図の利用により発生した直接又は間接の損失、損害等について、藤岡市は一切の責任を負いません。
  • 本位置指定道路図に対する問い合わせは受け付けていませんので、建築課に来庁のうえ相談してください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部建築課建築指導係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2827
ファクス番号:0274-22-6444

お問い合わせフォームはこちら