藤岡市文化財保存活用地域計画(案)に関するパブリックコメント
文化財の保存・活用・継承や魅力の発信、文化財が持つ価値について人々の理解を深めていくことに関する施策をまとめた「藤岡市文化財保存活用地域計画」を策定します。
素案がまとまりましたので、パブリックコメント手続により意見を募集します。
素案
藤岡市文化財保存活用地域計画(案) (PDFファイル: 19.5MB)
閲覧期間
令和6年12月2日(月曜日)から令和7年1月10日(金曜日)(土・日曜日、祝日を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
閲覧場所
- 市役所市政情報コーナー
- 鬼石総合支所鬼石振興課
- 市ホームページ
意見を提出できる人
- 市内在住・在勤・在学の人
- 市内に事務所・事業所を有する法人・個人
- 利害関係を有する人
提出期間
令和6年12月2日(月曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで【必着】
提出方法
任意の様式に意見・住所・氏名・電話番号を記入して、
- 郵送 〒375-0055教育委員会文化財保護課
- ファクス 22-6999
- Eメール bunkazai@city.fujioka.gunma.jp
- 担当課へ持参
提出様式の例
パブリックコメント提出様式例 (Wordファイル: 45.0KB)
パブリックコメント提出様式例 (PDFファイル: 43.9KB)
提出された意見の公表
いただいた意見に対する市の考え方は、個人情報を除いて市政情報コーナー、鬼石総合支所鬼石振興課、市ホームページで後日公表します。なお、個々の意見に直接回答はしません。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年11月19日