避難時における新型コロナウイルス感染症対策について

更新日:2021年12月01日

個人の状況に合わせた避難

新型コロナウイルス感染症は世界規模で感染が拡大しています。この状況下においても、豪雨災害や大規模な地震はいつ発生するかわからない状況です。そのような中、新型コロナウイルス感染症と災害との複合災害は避けなければなりません。自分の生命を守るために、どのような行動をとるのが適切なのか災害時の行動について考えておきましょう。

避難をする前に確認

「避難」とは「難」を「避」けることであり、自宅等での安全確保が可能な場合には、感染リスクを負ってまで避難場所へ行く必要はありません。浸水の可能性や土砂災害の危険性がない場所では在宅避難の方が自分の身を守ることにつながります。

ハザードマップを確認

自分が住んでいる地域に「どのような危険があるか」ハザードマップを活用して確認してください。また、自宅が浸水区域でも河川から離れており、浸水深が3メートル未満の地域は自宅2階への垂直避難を検討してください。

親戚や友人宅について確認

安全な地域にいる親戚や友人の家などへの避難を検討してください。危険箇所になっていないか、もしもの際は避難できるかどうかを事前に確認しておいてください。

安全な場所への車での避難

安全な場所へ車で移動し、車中泊避難を行うことも有効です。ただし、長時間同じ姿勢でいる場合「エコノミークラス症候群」にはご注意ください。

避難場所・避難所への避難

上記の避難ができない人は、市や地区で開設した避難場所・避難所へ避難してください。

避難する際に必ず持っていくもの

避難場所や避難所はホテルではありません。自分の健康状態や家族構成に応じて必要なものは持参するようにしてください。

マスク着用の徹底をお願いします

感染症対策として持参するもの

  • マスク
  • 体温計
  • アルコール消毒液、ウェットティッシュ
  • タオル、ハンカチ(手洗い用)など

一般的な避難時に必要なもの

  • 食料、飲料水
  • 常備薬
  • 毛布などの寝具
  • スリッパ
  • 必要な日用品
  • 貴重品類など

避難場所等に避難する場合の留意点(お願い)

避難場所での感染拡大を防止するため、避難した方は感染症対策の徹底にご協力をお願いします。

  1. 可能な限り、避難される前に体温を測定し、ご自身の体調について確認をお願いします。そのうえで、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合は、ご自宅等での安全の確保のうえ、保健福祉事務所や県新型コロナコールセンターへご相談ください。
  2. 高熱(37.5度以上)や咳のある人などは、政府方針に基づき生活場所を別にする必要があるため、受付時に体調を確認させていただきます。
  3. 避難スペースは、ソーシャルディスタンスを確保できるように配慮します。ほかの避難者との接触は避けてください。また、過密状態を避けるため、ほかの避難所に案内する場合がありますのであらかじめご了承ください。
  4. マスク着用や咳エチケット、手洗いの励行等、感染症対策にご協力ください。
  5. 定期的に窓やドアを開け、換気を行います。

関連資料・サイト

この記事に関するお問い合わせ先

総務部地域安全課消防防災係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-22-7444
ファクス番号:0274-24-4515

お問い合わせフォームはこちら