避難行動要支援者名簿
市では災害時の避難誘導や安否確認等の支援を迅速かつ円滑に行うため、避難支援が必要な方の情報を掲載した名簿「避難行動要支援者名簿」を作成し、地域の避難行動支援関係者に事前に提供しておき災害時に備えてもらう取り組みを進めています。
この名簿の避難行動支援関係者への提供には、対象となる方本人の同意が必要となるため、同意・不同意の確認を行っています。
対象となる方
生活の基盤が自宅にある者のうち、以下の要件に該当する者
- 介護保険で要介護3以上の認定を受けている者
- 身体障害者手帳の交付を受けていて障害の程度が1・2級の者
- 療育手帳の交付を受けていて障害の程度がAの者
- 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けていて、障害の程度が1級の者
- 難病患者や一人暮らし高齢者等、上記以外で自力での避難が困難であると民生委員児童委員や自主防災組織が認めた者
市から情報を提供する避難支援関係者
情報を提供する関係者は以下のとおりです。
- 自主防災組織・自治会(区長)
- 民生委員児童委員
- 消防署
- 警察署
- 市社会福祉協議会
- その他避難支援に携わる関係者
提供する情報
同意した場合、避難支援関係者へ提供する情報は以下のとおりです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所又は居所
- 電話番号その他の連絡先
- 避難支援を必要とする事由
同意・不同意の確認
同意される方は、下記の同意確認書をご提出ください。
同意をすることで、名簿に情報を掲載し避難支援関係者に提供しますが、必ず避難支援が得られることを保証されるものではなく、また法的な責任や義務を負うものではありません。
ご留意いただきたい事項
同意をすることで、名簿に情報を掲載し避難支援関係者に提供しますが、必ず避難支援が得られることを保証されるものではなく、また法的な責任や義務を負うものではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部地域安全課消防防災係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-22-7444
ファクス番号:0274-24-4515
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年12月01日