横断歩道での歩行者優先について
信号機のない横断歩道では歩行者を優先しましょう
信号機のない横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車両の運転者はその手前で停止し、歩行者の通行を妨げてはいけません。(道路交通法第38条)
車両の運転者は、横断歩道付近を走行する場合は、いつでも停止できる速度で進行しましょう。
車両の運転者の方へ
横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道の手前ではいつでも停止できる速度で進行し、歩行者を優先しましょう。
歩行者の方へ
歩行者は横断歩道を利用しましょう。
道路を渡るときは、安全確認をしてから横断歩道を渡りましょう。横断歩道以外の横断や斜め横断は、危険ですのでやめましょう。

高齢者など大人の方も横断歩道を渡るときには、手を上げるなど意思表示を明確にし、大切な命を守りましょう。
更新日:2021年12月01日