藤岡市地球温暖化対策実行計画
本計画は、温対法第21条第1項の規定に基づく「地方公共団体実行計画」で、地球温暖化対策を総合的かつ計画的に実施するための計画であり、また、「第3次藤岡市環境基本計画(改訂版)」に定めた地球温暖化対策に向けた実践計画でもあります。
計画の期間
- 第4期計画は、令和5年度から令和8年度までの4年間とします。
- 基準年度について、事務事業編(市役所の事業)は令和3年度、区域施策編(市全体の活動)は平成25年度とします。
計画の範囲
- 事務事業編の対象範囲は、本市(市役所)が行うすべての事務・事業とし、対象とする施設は、出先機関や指定管理者制度導入施設等を含む本市の所有または管理するすべての施設が排出する温室効果ガスとします。
- 区域施策編の対象範囲は、本市域における市民生活や、事業活動により排出される温室効果ガスとします。
計画の目標
- 事務事業編:令和3年度(基準年度)から令和8年度までに12%以上削減
- 区域施策編:平成25年度(基準年度)から令和8年度までに26%以上削減
計画の推進体制
- 市長を環境管理統括者とする体制を組織し、全庁的な取り組み状況や数量的目標の達成状況について把握し、総合的に点検、評価します。また、その結果に基づき、必要に応じて取組事項の改善など計画の見直しを行い、より効果的な取り組みを図ることとします。
なお、計画に基づく措置の実施状況については、広報、ホームページ等を通じて公表します。 - 詳細につきましては、以下に本文を掲載しますのでご参照ください。
これまでの計画
「第4期 藤岡市地球温暖化対策実行計画」(令和5年度から令和8年度まで)
- 全文(PDFファイル:1.3MB)
- 第1章 計画の基本的事項(PDFファイル:686KB)
- 第2章 現状と削減目標(PDFファイル:945.3KB)
- 第3章 具体的取組み(PDFファイル:338.3KB)
- 第4章 計画の推進体制(PDFファイル:408.8KB)
- 用語集(PDFファイル:321.2KB)
更新日:2024年05月20日