地球温暖化対策実行計画に基づく措置の実施状況

更新日:2025年02月23日

本市は、地球温暖化防止のため、市が行う事務・事業から排出される温室効果ガスの排出量を、令和8年度までに毎年3%、4年間で12%以上削減(令和3年度比)、藤岡市全体の温室効果ガス排出量を削減26%以上削減(平成25年度比)することを目標とした「藤岡市地球温暖化対策実行計画」を策定し、地球温暖化対策に取り組んできました。令和5年度からは、令和8年度までの第4期計画に基づき取り組みを進めます。
(第1期計画:平成19年度~平成23年度)
(第2期計画:平成24年度~平成28年度)
(第3期計画:平成29年度~令和4年度)
(第4期計画:令和5年度~令和8年度)

令和5年度実績報告

市が行う事務・事業から排出される温室効果ガスの排出量の令和5年度の実績は、基準年度(令和3年度)と比較して8.9%減少しました。
原因活動別には、燃料の使用に伴う排出量が8.2%増加、電気の使用に伴う排出量が0.4%減少、家庭や事業所などから排出される一般廃棄物の焼却に伴う排出量が22.1%増加しました。
市の事務事業から排出される温室効果ガスの約4割が一般廃棄物の焼却に伴うものが占めているため、廃プラスチックをはじめとする廃棄物の削減が重要な課題となっています。

令和5年度事務・事業の温室効果ガス排出量(二酸化炭素換算)の削減取り組み実績

削減目標項目

基準年度(令和3年度)

  令和5年度実績 対比
燃料使用量(ガソリン、灯油、軽油、重油、ガス) 1,488トン 1,610トン 8.2%増加
電気の使用(市有施設等) 7,463トン 7,433トン 0.4%減少
廃棄物の焼却(一般廃棄物、廃プラスチック) 6,725トン 5,236トン 22.1%減少
その他(庁用車走行、カーエアコン、笑気ガス) 11トン 10トン 9.1%減少
15,687トン 14,289トン 8.9%減少

藤岡市全体から排出される温室効果ガス排出量の令和3年度の実績は、基準年度(平成25年度)と比較して19.5%削減しました。
なお、計画期間は令和5年度から令和8年度までですが、令和6年度に公表される数値は、令和3年度実績であるため、令和3年度実績を掲載しています。

令和3年度藤岡市全体の温室効果ガス排出量(二酸化炭素換算)の削減取り組み実績
削減目標項目

基準年度(平成25年度)

  令和3年度実績 対比
産業部門 156千トン 130千トン 16.7%減少
業務その他部門 94千トン 65千トン 30.9%減少
家庭部門 89千トン 76千トン 14.6%減少
運輸部門 157千トン 125千トン 20.4%減少
廃棄物部門 11千トン 11千トン 0
507千トン 408千トン 19.5%減少

第4期計画(令和5年度~令和8年度)における実施状況

この記事に関するお問い合わせ先

森林環境部環境課環境企画係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2264
ファクス番号:0274-24-9268

お問い合わせフォームはこちら