空き地の適正な管理をお願いします
所有する土地に雑草や樹木が繁茂していませんか?
環境課に寄せられる相談のもっとも多い相談は空き地の雑草繁茂ですが、土地の維持管理を行うのは所有者の責務です。
市では空き地に雑草等が繁茂し、管理不良となっている場合、その所有者を調査し、除草等の適正な管理を指導しています。
土地の不手入れにより雑草が繁茂すると、近隣住民の迷惑となるばかりか、防犯・衛生面においてもたいへん危険です。定期的に除草作業を行いましょう。
刈り取った雑草は可燃ごみの袋に入れてごみ収集所に出すことができます。収集所に樹木の剪定枝を出す際は50センチメートル以下に切り、縛って出してください。
不法投棄をされないために
市では原則、私有地に捨てられた不法投棄物の回収はできません。
私有地内に不法投棄されたものについては、土地の所有者の責任で処分することとなります。
ごみは新たなごみを呼びます。不法投棄をされないためには、日頃から注意して現地を訪れるようにしたり、必要に応じて土地の周囲に囲いを設けるなど、自己防衛することが大事です。
藤岡市空地の清潔保持に関する取扱要綱(抜粋)
(所有者の責務)
第2条 空地の所有者および管理者又は占有者は、当該空地を自らの責任において危険な状態にならないようつねに留意するとともに、維持管理に最善の努力をしなければならない。
更新日:2021年12月01日