【終了しました】藤岡おにしの夏休み
皆様のご参加誠にありがとうございました
「藤岡おにしの夏休み」は終了いたしました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様のおかげでこのようなイベントが開催できましたこと感謝いたします。
いよいよフィナーレを迎えます!!桜山冒険譚のお知らせ
藤岡おにしの夏休みもいよいよフィナーレを迎えます!ご来場された皆様への感謝を込めまして、桜山冒険譚の賞品の入れ替えを行いました!!令和4年8月27日(土曜日)、28日(日曜日)にはお宝大放出を行いますので、ぜひ鐘の音が鳴り響く桜山公園へお越しください!!
桜山冒険譚の賞品
1等の賞品
2等の賞品
サプライズ企画第2弾!!フリーパスコンプリートプレゼント!!!
フリーパスのスタンプをたくさん集めるとぐんまちゃんぬいぐるみがもらえます。引換場所は鬼石総合支所にぎわい観光課になります。事前予約の関係から、わりばし鉄砲作り体験、紙パックブーメラン作り体験、スイーツデコ作り体験、ハニワ作り体験、真夏の夜の虫さがし、下久保ダム内見学、モルック体験は除きます。

ぐんまちゃんのぬいぐるみ
夏休みフィナーレ特別企画!!藤岡おにし手持ち花火大会
令和4年8月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間、夏休みフィナーレ特別企画として、小平山村活性化センター会場にて「藤岡おにし手持ち花火大会」を開催します。各日定員100名の事前予約制となります。手持ち花火を準備してお待ちしておりますので、夏休みの思い出の一つとして参加してみませんか。フリーパス対応イベントで、事前予約は藤岡市鬼石総合支所にぎわい観光課(電話番号0274-52-3111)にて受け付けています。
開催日時
1回目:令和4年8月27日(土曜日)午後7時~午後8時
2回目:令和4年8月28日(日曜日)午後7時~午後8時
注意:午後7時までに会場へお越しください。
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
注意事項
・手持ち花火は準備させていただきます。
・火傷を含む一切の事故の責任は負いかねますので、予め
・施設での花火は原則禁止です。このイベントは特別に許

手持ち花火
毎日が宝石の夏!藤岡おにしの夏休み~里山冒険篇~
令和4年7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)の期間、桜山公園、小平山村活性化センターにて「500円」で藤岡の夏が楽しめる「藤岡おにしの夏休み」を開催します。
宝探しゲーム「桜山冒険譚」、お祭り気分が味わえる「お楽しみ縁日」、大自然の川で行うアクティビティ「キャニオニング体験」、「カヌー体験」のほか、「川の探検隊」や「真夏の夜の虫さがし」など様々なイベントを実施します。夏休みの思い出をつくりに、ぜひご来場ください。
(注意:「キャニオニング体験」「カヌー体験」は別途参加料が発生します。)

チラシ1ページ

チラシ2ページ

チラシ3ページ

チラシ4ページ
藤岡おにしの夏休みのチラシはこちらをクリック (PDFファイル: 3.2MB)
開催日時
令和4年7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日) 午前9時30分~午後4時
開催場所
・桜山公園 (住所:群馬県藤岡市三波川2166-1) 電話番号 0274-52-2214
・小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
イベント問い合わせ先
藤岡市鬼石総合支所にぎわい観光課
住所:群馬県藤岡市鬼石170-1
電話番号:0274-52-3111
後援
群馬ヤクルト販売株式会社・上毛新聞社・株式会社エフエム群馬・群馬テレビ株式会社・群馬事務器株式会社・高崎商科大学・株式会社関東特殊防水・株式会社築・藤岡市子ども会指導者会連絡協議会・第一生命保険株式会社群馬支社・神流川流域観光連絡会・NPOおにし青少年野外活動センター・水資源機構下久保ダム・鬼石商工会
イベントの一部変更について
・チラシ2ページ目 夏休みイベントスケジュールの5番が、「5 神川遊びの体験 ピンボールなど色々な遊びをやってみよう(神川町協力)」へ変更となります。
なお、事前申込・日にち・時間・定員・会場につきましては変更ありません。
また、HPおよび右開き版のチラシでは修正済みとなっています。
フリーパス
イベントのフリーパスを500円で販売しています。フリーパスを購入していただくと、「藤岡おにしの夏休み」の各イベントに1回ずつ参加できます(キャニオニング体験、カヌー体験除く)。500円でイベントを遊びつくすチャンスです。ぜひご利用してみてください。
価格
500円
販売場所
販売中(~8月28日まで)
・桜山公園第1の広場(日本庭園)テント (住所:群馬県藤岡市三波川2166-1)
・小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
平日限定
・藤岡市役所市民相談室 (住所:群馬県藤岡市中栗須327)
・藤岡市鬼石総合支所 (住所:群馬県藤岡市鬼石170-1)
販売時間
・桜山公園第1の広場(日本庭園)テント 午前9時30分~午後4時
・藤岡市役所市民相談室 午前8時30分~午後5時15分
・藤岡市鬼石総合支所 午前8時30分~午後5時15分
・小平山村活性化センター 午前9時30分~午後4時
注意事項
・フリーパス1枚につき各イベント1回ずつ参加できます。
・フリーパスがないと各イベントには参加できませんので、必ずご持参ください。
(キャニオニング体験、カヌー体験、お楽しみ縁日を除く)
・紛失等の場合での、フリーパスの再発行はいたしません。
・キャニオニング体験、カヌー体験は別途参加料がかかります。
・悪天候等のやむを得ない事情により、イベントを中止する場合があります。
・事前申し込み、定員のあるイベントもあります。ご注意ください。
・各イベント場所をよくご確認の上、お越しください。
フリーパス引換券
イベントの協賛店舗で1,000円以上お買い物をすると、フリーパス引換券がもらえます。
店名 | 分類 | 住所(藤岡市) | 電話番号(市外局番0274) |
---|---|---|---|
銀華亭 | 飲食店 | 鬼石151 | 52-2041 |
しろ | 飲食店 | 鬼石2-2 | 52-6177 |
寿し正 | 飲食店 | 鬼石252-13 | 52-5944 |
宝寿し | 飲食店 | 鬼石518-2 | 52-2488 |
てんぐ家 | 飲食店 | 鬼石535-1 | 52-2162 |
天神茶屋 | 飲食店 | 譲原1093-2 | 52-6788 |
道の駅上州おにし | 飲食店他 | 譲原1089-2 | 52-3300 |
みかわ食堂 | 飲食店 | 鬼石153-1 | 52-2066 |
岩崎酒店 | 酒店 | 鬼石504-3 | 52-2138 |
オニシフォトスタジオ | 写真スタジオ | 鬼石154-1 | 52-2513 |
加藤衣料品店 | 衣料品店 | 鬼石519-2 | 52-2153 |
清水屋 | 菓子店 | 鬼石511-4 | 52-2148 |
昇月堂 | 菓子店 | 鬼石518-10 | 52-2151 |
竹内青果店 | 青果店 | 鬼石99-8 | 52-2364 |
千島商店 | 米店 | 鬼石526 | 52-2043 |
長井屋製菓 | 菓子店 | 坂原846-2 | 56-0017 |
中桝商店 | 商店 | 譲原316-5 | 52-2679 |
宏クラフト | 手づくり木工品店 | 浄法寺14-2 | 52-4050 |
ふじや肉店 | 精肉店 | 鬼石90-6 | 52-2531 |
故郷キムチ | 漬物店 | 浄法寺1191 | 52-6388 |
鬼石観光ホテル | 旅館 | 浄法寺105 | 52-4143 |
神水館 | 旅館 | 浄法寺6 | 52-2641 |
八塩館 | 旅館 | 浄法寺127 | 52-2651 |
やどや | 旅館 | 保美濃山1859 | 56-0006 |
おにし青少年野外活動センター | キャンプ場 | 保美濃山1550 | 56-0123 |
イベント
注意事項
・定員が定まっているものや、事前申し込みが必要なものがあります。(事前申し込みが必要なイベントはイベント名の横に「事前申し込み必要」と表記してます。)
・イベントによって開催日時や会場が決まっています。
桜山冒険譚
謎を解いて、桜山公園内に隠されたアイテムを集めると、お宝がゲットできます。クリアタイムに応じてお宝がグレードアップします。中には豪華なおもちゃも…?さあ挑戦だ!!
注意:桜山公園は山頂付近の公園のため、急な坂道や滑りやすい道があります。山での散策に適した服装・靴でお越しください。
開催日時
令和4年7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)
午前9時30分~午後4時(最終受付 午後3時)
受付
桜山公園日本庭園(第一の広場) 電話番号 0274-52-2214
住所:群馬県藤岡市三波川2166-1
駐車場は桜山公園の第一駐車場をご利用ください
お楽しみ縁日
気分はまるで夏祭り!川遊びやバーベキューの休憩に寄ってみてください。
開催日時
7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)
午前9時30分~午後4時
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
藤岡おにしのアウトドア体験(事前申し込みが必要です)

キャニオニング

カヌー
鬼石の清流で、キャニオニングやカヌーをやってみましょう。
申し込みはおにし青少年野外活動センターまで
おにし青少年野外活動センター (群馬県藤岡市保美濃山1550) 電話番号 0274-56-0123
クラフトもりもり体験(一部事前申し込みが必要です)
みんなでクラフト体験!自分だけの世界に1つしかない作品を作りましょう。
開催日時
・8月13日(土曜日) 午前9時30分~午後4時 中止
・8月14日(日曜日) 午前9時30分~午後4時
会場
桜山公園 (住所:群馬県藤岡市三波川2166-1) 電話番号 0274-52-2214
8月13日(土曜日) 中止
イベント名 | 事前申込 | 定員 |
---|---|---|
木工クラフト体験(上野村協力) | 不要 | なし |
化石レプリカ発掘体験(神流町協力) | 不要 | なし |
神川遊びの体験(神川町協力) | 不要 | なし |
わりばし鉄砲作り体験 | 不要 | なし |
紙パックブーメラン作り体験 | 不要 | なし |
スイーツデコ作り体験 予約終了しました | 必要 | 20 |
8月14日(日曜日)
イベント名 | 事前申込 | 定員 |
---|---|---|
化石レプリカ発掘体験 | 不要 | なし |
わりばし鉄砲作り体験 | 不要 | なし |
紙パックブーメラン作り体験 | 不要 | なし |
スイーツデコ作り体験 予約終了しました | 必要 | 20 |
ハニワ作り体験(注意) 予約終了しました | 必要 | 10 |
注意:・午前9時30分~と午後1時30分~の2回に分けて開催します
・作品は3週間後に鬼石総合支所にてお渡しします
カスタネット作り体験(事前申し込みが必要です)
開催日時
令和4年8月27日(土曜日) 午前9時30分~午後4時
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
定員
50名
学びの体験~自由研究のお手伝い~
小平・桜山・下久保ダムで、学びのお手伝いをします。生き物の不思議やダムの秘密など、新たな発見をしてみましょう。
川の探検隊
注意事項
・衣服は肌の露出を少なく、耐水性のあるシャツやパンツ、ラッシュガードなどを着用してください。
・靴は濡れてもよいものを着用してください。ただし、クロックスやビーチサンダルなどの脱げやすく、滑りやすい履物は着用してこないでください。
開催日時
イベント期間中毎日2回開催
1.午前11時~ 2.午後1時~
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
定員
各日30名
真夏の夜の虫さがし(事前申し込みが必要です)

開催日時
令和4年7月24日(日曜日)・7月31日(日曜日)・8月14日(日曜日)・8月21日(日曜日)
午後7時~午後9時
注意:7月24日・7月31日・8月14日・8月21日の予約は終了しました
会場
桜山公園 (住所:群馬県藤岡市三波川2166-1) 電話番号 0274-52-2214
定員
各日30名
下久保ダム内見学(事前申し込みが必要です)
開催日時
7月31日(日曜日)・8月7日(日曜日)
午前10時~午前12時
会場
下久保ダム (住所:群馬県藤岡市保美濃山) 電話番号 0274-52-2746
定員
各日20名
遊びの体験~夏の思い出づくり~
小平山村活性化センターにて、様々な遊びの体験を開催します。みんなで最高の体験をしよう!
水鉄砲当てゲーム・ストラックアウト・ゴールターゲット・モルック体験・くじの館
開催日時
7月23日(土曜日)~8月28日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日
午前9時30分~午後4時
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
発酵スムージー作り体験(事前申し込みが必要です)
開催日時
8月21日(日曜日) 午前9時~午前12時
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
定員
20名
上野村・神川町・神流町協力イベント
上野村・神川町・神流町がそれぞれ体験イベントを開催します。このお得な機会に全部遊んじゃおう!
・【上野村】木工クラフト体験
・【神川町】神川遊びの体験
・【神流町】化石レプリカ発掘体験
開催日時
8月21日(日曜日) 午前9時30分~午後4時
会場
小平山村活性化センター (住所:群馬県藤岡市三波川106-1)
更新日:2022年09月01日