令和5年二十歳を祝う会

更新日:2022年11月01日

【重要】 令和5年二十歳を祝う会においては、事前登録が必要となりますので、当日までに必ず登録をしてください。また、当日朝6時以降に体温体調入力をし、入力後表示される電子チケットを受付で提示してください。

令和4年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられましたが、藤岡市ではこれまで通り20歳の方を対象とした式典を開催します。それに伴い、式典の名称は、成人式から「二十歳(はたち)を祝う会」に変更となりました。
このページでは、令和5年二十歳を祝う会についてお知らせいたします。

開催方法

2部制(入替制)で開催します。

開催日時

令和5年1月8日(日曜日)

【第1部】
11時00分~(受付:10時15分~)
対象中学校区:東中・小野中・鬼石中

【第2部】
14時00分~(受付:13時15分~)
対象中学校区:北中・西中

ご自身が該当する部以外の部でも参加可能ですが、会場内の混雑緩和のため、なるべく該当する部にご参加ください。

会場

藤岡市みかぼみらい館 (藤岡市藤岡2728)

対象者

平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、次のいずれかに該当する人。

  1. 市内に住民登録がある人
  2. 市内に住民登録がないが、市内の学校に在学していた人
  3. 市内に住民登録がないが、市内に在勤・在学している人

案内状

令和4年10月7日時点で、藤岡市内に住民登録がある人には、10月27日に案内状を発送しました。
藤岡市内に住民登録がない人は、12月15日(木曜日)までにご連絡ください。

事前登録

今回の二十歳を祝う会においては、受付時に電子チケットの提示が必要になりますので、必ずスマートフォン等の機器により事前登録をしてください。 (事前登録には案内状が必要となります)

当日は、電子チケットを表示できる端末(スマートフォン等)を持参してください。

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によって、内容の変更や中止となる場合があります。
  • アトラクションは行わず、式典および記念撮影のみを実施します。
  • 会場内への危険物・アルコール等の持ち込みを禁止します。
  • 係員の指示に従わず起こった事故・混乱等について、当方は一切の責任を負いかねます。
  • 以下の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の留意事項を遵守の上ご参加ください。
    令和5年二十歳を祝う会新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の留意事項(PDFファイル:389.6KB)
  • プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習課人権・市民学習係

住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-22-6888
ファクス番号:0274-22-8738

お問い合わせフォームはこちら