令和4年度事業および関連事業一覧
期日 | 事業名 | 会場 | 連絡先 |
---|---|---|---|
10月1日(土曜日) | 小学校運動会 | 各小学校 | 各小学校 |
10月3日(月曜日)から 10月31日(月曜日)全4回 |
スマホ教室「スマホのここが知りたい」 | 神流公民館 | 神流公民館 |
10月6日(木曜日) | 演劇教室 | 小野小学校 | 小野小学校 |
青少年健全育成大会 | みかぼみらい館 | 生涯学習課 | |
10月6日(木曜日) 10月20日(木曜日) |
男の料理教室 | 鬼石公民館 | 鬼石公民館 |
10月8日(土曜日) | 地域連携まつり「十三夜とお餅つき」 | 鬼石公民館 | 鬼石公民館 |
10月9日(日曜日) | 市民活動フェスティバル | 総合学習センター | 生涯学習課 |
10月10日(月曜日) | 日本の話芸を楽しむ会 | 西平井:仙蔵寺 | 平井公民館 |
10月15日(土曜日) | 青少年健全育成標語表彰式 | 藤岡公民館 | 藤岡公民館 |
10月19日(水曜日) | 西翔祭(西中学校) | みかぼみらい館 西中学校 |
西中学校 |
10月21日(金曜日) | 藤樹祭(東中学校) | みかぼみらい館 | 東中学校 |
10月22日(土曜日) | 家族の日大会 | 藤岡公民館 | 生涯学習課 |
10月25日(火曜日) | 持久走大会 | 藤岡第一小学校 | 藤岡第一小学校 |
10月26日(水曜日) | 櫻華祭(鬼石中学校) | 鬼石中学校 | 鬼石中学校 |
10月27日(木曜日) | 談夢祭(小野中学校) | みかぼみらい館 | 小野中学校 |
北斗祭(北中学校) | 北中学校 | 北中学校 | |
10月29日(土曜日) | 歴史講座「神流地区の歴史と文化財-古墳を中心に考える」 | 神流公民館 | 神流公民館 |
10月29日(土曜日)から 12月8日(木曜日) |
藤岡歴史館秋季企画展 | 藤岡歴史館 | 文化財保護課 |
11月2日(水曜日) | 授業参観 | 藤岡第二小学校 | 藤岡第二小学校 |
11月5日(土曜日) | 歴史散歩 | 美土里地区内 | 美土里公民館 |
11月6日(日曜日) | 古本市 | 図書館 | 図書館 |
11月11日(金曜日) | 小野小学校連携教育講座 | 小野小学校 小野公民館 |
小野小学校 小野公民館 |
歴史講座「渋沢栄一に学ぶ」 | 深谷市渋沢栄一記念館他 | 美九里公民館 | |
11月19日(土曜日) |
美土里公民館文化展 | 藤岡市民ホール | 美土里公民館 |
11月22日(火曜日) | 持久走記録会 | 藤岡第二小学校 | 藤岡第二小学校 |
校内持久走大会 | 平井小学校 | 平井小学校 | |
4・5年音楽発表会 | 平井小学校 | 平井小学校 | |
11月24日(木曜日) | 学校公開 持久走記録会 |
美九里東小学校 | 美九里東小学校 |
持久走大会(記録会) | 神流小学校 | 神流小学校 | |
11月25日(金曜日) | 学校公開 校内マラソン大会 |
鬼石北小学校 | 鬼石北小学校 |
持久走大会 | 鬼石小学校 | 鬼石小学校 | |
校内持久走大会 | 美土里小学校 | 美土里小学校 | |
11月26日(土曜日) | 地域クリーン作戦 | 美土里小学校区 平井小学校区 日野小学校区 |
各小学校 |
11月27日(日曜日) | 第11回上州藤岡蚕マラソン | 陸上競技場周辺 | スポーツ課 |
古典落語を楽しもう | 藤岡市民ホール | 図書館 | |
11月30日(水曜日) | 美九里西小・日野小合同持久走大会 | 陸上競技場 | 各小学校 |
校内持久走大会 | 陸上競技場 | 日野小学校 | |
12月8日(木曜日) | 演劇教室 | 平井小学校 | 平井小学校 |
12月9日(金曜日) | 校内マラソン大会 | 鬼石中学校 | 鬼石中学校 |
12月15日(木曜日) | 校内駅伝大会 | 東中学校 | 東中学校 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会教育総務課
住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1485番地
電話番号:0274-50-8211
ファクス番号:0274-22-8737
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月04日