金山城跡
県指定史跡

金山城跡全景

整備された水場跡
金山城は、平井城の詰め城として標高326メートルの金山の山頂に本丸を置く、東西約300メートル、南北400メートルにわたる尾根筋に築かれた山城です。築城については、文正元年(1466年)に築かれたと考えられています。現在、関東管領金山城址公園(面積19,015平方メートル)として水場跡や虎口・土橋などの環境整備を行い保存されています。
- 指定日 平成11年4月30日
- 所在地 藤岡市下日野
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課文化財活用係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月04日