三波石峡
国指定名勝および天然記念物

紅葉と叢石橋
下流からの眺め
譲原字栢ヶ舞地内の神流川1,500メートルの間が、「三波石峡」として国指定名勝および天然記念物に指定されています。
三波石は地質学では「三波川変成岩帯」と一括される地層の岩石で、三波川結晶片岩と呼ばれています。名前の由来は諸説ありますが、江戸時代には「三馬石」「三羽石」などと書いて三波石と呼ばれており、銘石として珍重されていたようです。
-
- 指定日 昭和32年7月3日
-
- 所在地 藤岡市譲原
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課文化財活用係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年12月01日