平井1号墳出土品
国指定重要文化財

(左)銀象嵌円頭大刀
(右)金銅装単鳳環頭大刀

大刀形埴輪
平井地区1号古墳から出土した副葬品や埴輪・土器類が一括で国の重要文化財に指定されています。
副葬品では、2本の装飾大刀が完全な形で出土しています。金銅装単鳳環頭大刀と銀象嵌円頭大刀と呼ばれるもので、石室の奥壁に並んで出土しました。
埴輪には、家・大刀・盾・靱・鞆・帽子などの器財埴輪があります。土器類には、大甕・高坏・坏・提瓶などの須恵器のほかに坏・甕などの土師器があります。
-
- 指定日 平成9年6月30日
-
- 所在地 藤岡市白石
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月10日