大塔寺天満宮
市指定重要文化財

この社殿は享保11年(1726年)に建てられました。境内にある記念碑によれば、当時の小林大塔寺村の人々が学問の神として知られる菅原道真公を慕い、九州の大宰府より分身を受けてこの社殿を建立したと伝えられています。
雨風にさらされ傷みが著しいため、昭和62年に天満宮の氏子の方々によって上屋が建てられ、現在その上屋の正面の一角から社殿が垣間みれます。
-
- 指定日 昭和47年4月10日
-
- 所在地 藤岡市小林
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会文化財保護課文化財活用係
住所:〒375-0055群馬県藤岡市白石1291番地1
電話番号:0274-23-5997
ファクス番号:0274-22-6999
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月10日