藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略
藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
藤岡市では、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、藤岡市における人口の現状と将来の展望をまとめた「藤岡市人口ビジョン」と、この人口ビジョンを踏まえた今後5か年の目標や施策の基本的方向・具体的な施策をまとめた「藤岡市総合戦略」を含む「藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を平成28年3月に策定しました。「藤岡市人口ビジョン」および「藤岡市総合戦略」の2部構成となっています。
藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDFファイル: 2.6MB)
第2期藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
国は総合戦略の計画期間が令和元年度までであることを受けて、令和元年12月に「長期ビジョン(令和元年度改訂版)」、「第2期総合戦略」を策定しました。これを受けて、本市においても地方創生の取り組みを切れ目なく継続するために、第2期藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定いたしました。
第2期藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDFファイル: 4.6MB)
第3期藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略(藤岡市デジタル田園都市構想総合戦略)について
国は新たにデジタル技術の活用により、地域の個性を活かしながら、地方の社会課題の解決、魅力向上を実現し、地方活性化を加速するために「デジタル田園都市国家構想」を打ち出しました。また、本構想を実現するために、令和4年12月に第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を抜本的に改訂した「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を閣議決定しました。
これを受けて、今後、本市が地方創生に係る取り組みを推進していくための新たな指針として、第3期「藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略(藤岡市デジタル田園都市構想総合戦略)」を策定しました。
第3期藤岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略(藤岡市デジタル田園都市構想総合戦略) (PDFファイル: 17.2MB)
デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)の実施結果について
本市では、令和4年度よりデジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)を活用し、地方創生を目的とした事業を行っています。PDCAサイクルの一環として、各年度に実施した事業に関する実績等を有識者会議にて報告しましたので、次のとおり公表します。
令和4年度デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)事業実績報告について (PDFファイル: 309.5KB)
令和5年度デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ)事業実績報告について (PDFファイル: 303.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部企画課未来創生係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2424
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日