令和5年7月市長トピックス
令和5年7月の主な出席行事
令和5年7月27日避難場所運営訓練
市立鬼石小学校体育館を会場に開催した避難場所運営訓練に参加しました。
この訓練は、台風シーズンを前に、自然災害の発生時の行動を確認するため実施しました。
訓練には、市職員のほか、区長会や群馬医療福祉大学の学生など約70名が参加し、避難者の受け入れや避難誘導等の設営に係る役割を確認しました。
令和5年7月26日国土交通省要望活動
国土交通省を訪問し、複合施設建設事業やその他道路事業の予算確保に関する要望活動を行いました。
国土交通大臣政務官の清水真人代議士や各事業を所管する関係省幹部職員に対して、事業概要や生活環境の向上に向けた取り組みの説明を行うと共に、整備促進にあたっての国の支援を要請しました。
令和5年7月24日小中学校通学路総点検
藤岡土木事務所、藤岡警察署等の関係機関と連携して実施した小中学校通学路総点検に参加しました。この総点検は、小中学生の安全な登下校に向けて通学路の安全を確保しようとする目的で、学校の夏休み期間にあわせ毎年実施しています。
今年度は、西中学校区の危険箇所を見て回り対策方法を確認しました。
令和5年7月16日鬼石夏祭り
鬼石おまつり広場で開催された鬼石夏祭りに出席しました。
鬼石夏祭りは昨年縮小開催でしたが、今年は本格開催となり5地区の山車が競うように祭囃子を響かせました。
市長はおまつり広場での出発式で来賓祝辞を行い、歴史ある鬼石夏祭りの開催へ向け尽力をいただいた関係者にお礼を述べました。
令和5年7月10日市民夏期大学講座
みかぼみらい館で開催した市民夏期大学講座に出席しました。
この日の夏期大学講座は、元プロテニスプレーヤーの杉山愛先生をお迎えし、「夢をかなえる生き方」をテーマに講演を行いました。
市長は主催者として挨拶を行い、「今年で63回目を迎えた歴史ある夏期大学講座を多くの市民の皆さんに受講していただき、文化・教育に触れていただきたい。」と述べました。
令和5年7月8日藤岡市文化協会芸能発表会
みかぼみらい館で開催された藤岡市文化協会芸能発表会に出席しました。
市長は来賓としてあいさつを行い、「みかぼみらい館の素晴らしい音響で日頃の練習の成果を十分に発揮してください。」と述べました。
令和5年7月6日社会を明るくする運動メッセージ伝達式
藤岡市役所で開催された社会を明るくする運動メッセージ伝達式に出席しました。
社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための運動です。
市長はあいさつで「市長就任以来、地域コミュニティの維持・強化に取り組み、市民の絆、地域の絆を醸成し、安心して暮らせるまちづくりを目指している。この取り組みが犯罪抑止や防止につながっていければと思っている。」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年07月31日