令和4年8月市長トピックス
令和4年8月の主な出席行事
令和4年8月29日小学校登校見守り
市内小中学校での2学期の始まりに合わせ、市長は登校時の見守り活動を行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、8月29日から9月2日までの1週間を「新学期感染予防対策強化週間」とし、今日は神流小学校で児童の登校を見守りました。
令和4年8月24日群馬県知事・群馬県議会議長要望活動
群馬県庁を訪問し、要望活動を行いました。
知事と関係部長、県議会議長および県教育長に対して観光農園・幹線道路等の整備、新型コロナ対策についてなど13項目にわたり、市の各種施策、課題等の説明を行いました。県予算の策定にあたって、各種分野における地域振興への理解、協力を要請しました。
令和4年8月22日国土交通省要望活動
国土交通省を訪問し、道路事業の予算確保に関する要望活動を行いました。
国土交通大臣政務官の清水真人代議士と国土交通省丹羽道路局長に対して、事業概要や生活環境の向上に向けた取り組みの説明を行うと共に、整備促進にあたっての国の支援を要請しました。
令和4年8月19日図上訓練
藤岡市役所で実施した図上訓練に参加しました。
災害発生時における災害対策本部の基本的・実際的な災害対応について机上で行い、迅速かつ円滑な対応ができるよう関係機関との情報共有・連携強化を図るため訓練を行いました。
令和4年8月6日第82回上武軟式野球大会
鬼石総合グラウンドで開催した第82回上武軟式野球大会に出席しました。
市長は挨拶を行い、「この大会を長年継続・発展させてきた諸先輩に感謝の気持ちをもって大会に臨んでいただきたいと思います。各チームの健闘、一人一人の全力のプレーを心から期待します。」と述べました。また、開会式では大会の長年継続・発展に尽力された個人・チームに対し表彰が行われました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年08月31日