令和元年11月市長トピックス
令和元年11月の主な出席行事
令和元年11月24日上州藤岡蚕マラソン
藤岡市陸上競技場および高山社跡周辺を会場として、市内外から2,000人を超える参加者のもと開催した「上州藤岡蚕マラソン」に出席しました。新井市長は、実行委員会会長として開会あいさつ、スターターを行ったほか、一部競技のコースを参加者とともに走り、間近から声援を送りました。
令和元年11月21日群馬県知事・群馬県議会議長要望活動
群馬県庁を訪問し、要望活動を行いました。
知事と関係部長、県議会議長および県教育長に対して市の各種施策、課題等の説明を行い、県予算の策定にあたって、各種分野における地域振興への理解、災害・CSF対応等の緊急課題への協力と配慮を要請しました。
令和元年11月11日藤岡市功労者表彰式
藤岡市役所で開催した藤岡市功労者表彰式に出席しました。
新井市長は式典において表彰状と記念品を授与するとともにあいさつを行いました。あいさつでは、受章者のこれまでの市政に対する功労に対して感謝の意を表し、今後も様々なご協力をいただけるようお願いする旨を述べました。
令和元年11月10日藤岡市消防隊秋季消防点検
中央公園で開催した藤岡市消防隊秋季消防点検に出席しました。
新井市長は訓示で「有事の際においては連携を取りながら市民の安全と生命を守るためにご協力をお願いします。消防団の活動を通じて市民の皆さまに防災の意識の高揚を図り、無災害無火災の実現を目指したい」と述べました。
令和元年11月9日藤岡市戦没者追悼式
市民ホールで開催した藤岡市戦没者追悼式に出席しました。
実施委員会委員長でもある新井市長は式辞を述べ、戦争の犠牲となった方々への哀悼の意を捧げるとともに、恒久平和の実現に取り組み、心豊かな藤岡のまちづくりを行うことを誓いました。
令和元年11月3日関孝和先生顕彰第70回全日本珠算競技大会
藤岡市総合学習センターで開催した関孝和先生顕彰第70回全日本珠算競技大会に出席しました。
新井市長はあいさつで「本大会が70年の長きにわたり開催できたのも関係各位、全国各地で珠算を通じた教育を進めていただいている先生方のおかげと心より感謝いたします。選手のみなさまには日々の練習の成果を十分発揮してください」と述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部秘書課秘書係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2200
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月13日