過去に寄せられた意見・提言(令和5年5月受け付け分)

更新日:2023年07月26日

市長へのメールおよび手紙から頂いた内容と回答を月ごとに掲載しています。
なお、匿名で寄せられた意見等については掲載していません。

北藤岡駅周辺開発事業について

内容(令和5年5月2日受け付け)

いつも精力的な公務精励感じ入ります。
北藤岡駅周辺開発事業の内、本体の森地区の再開発は没となりましたが、第一期として始まった立石地区都市化に際し、地権者にも減歩等多大な負担をかけたのに既存の地内にひとつの公園ができていません。20年経ってこれは約束違反になると思われます。
子供達老人等2、3ヶ所の公園は出来ていて当然と思われます。

回答

当事業につきましては、平成18年度に施行区域の見直しを行い、令和12年度の完成に向けて鋭意進めております。事業実施にあたりましては、地域の皆さまに大変ご迷惑をお掛けすると同時に、ご協力感謝申し上げます。
ご指摘のとおり、公園につきましては3箇所の整備計画を予定しておりますが、まだ未整備となっております。理由としましては、公園予定地の一部に現在も生活道路として使用している道路が設置されていること、また、各工事で必要となる土砂置場として使用していることにより、公園として利用できる状況になっておりません。
地域の皆さまに一日も早く利用できるよう1箇所の公園予定地につきましては、今年度中に実施計画を立て、来年度に整地工事等を実施し公園用地として順次整備したいと考えておりますので、何卒、ご理解していただきたくお願い申し上げます。

担当課

区画整理課


ページのトップへ

能登地方での地震における対応について

内容(令和5年5月8日受け付け)

能登地方で大きな地震がありましたが、姉妹都市の羽咋市に何らかの支援は行っているのでしょうか?
姉妹都市の被害状況 藤岡市としての支援状況は市民に速やかに広報すべきと考えますがいかがでしょうか。市民として何かできることはあるのでしょうか?

回答

令和5年5月5日、午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、珠洲市で震度6強、姉妹都市の羽咋市では震度4が観測されました。市では、地震発生後、直ちに羽咋市へ電話連絡。5月8日にも再度電話連絡し状況確認を行い、いずれも被害がなかったことを確認しております。
羽咋市で災害が発生した場合の支援については、平成7年7月7日に災害時の相互応援協定を締結しており、同協定に基づき支援を行っております。直近の支援といたしましては、令和5年1月27日に羽咋市で、大寒波に伴う漏水により約1,000世帯が断水したため、市からペットボトルの水(500㎖)24本入りの箱を約1,000箱、給水袋2,000枚を支援し、報道各社へ情報提供を行い、1月29日の上毛新聞に掲載されております。
また、羽咋市からは、平成23年の東日本大震災の際、重油2トンの提供を受けております。
次に、市民として何か支援できることはあるのかについては、5月12日より能登地方地震災害義援金の受付を市役所本庁舎1階市民相談室他3か所に設置いたしましたので、そちらを活用して頂くことや、大災害になった際には、ボランティアとして被災地へ行き支援することが考えられます。
今後も、有事の際は連絡を密にし、対応してまいります。

担当課

地域安全課


ページのトップへ

市指定のごみ袋について

内容(令和5年5月9日受け付け)

藤岡市のゴミ袋なのですが、高崎などのように透明の袋ではダメなのでしょうか?
物価も上がり、買い占めで店頭になかったり、価格が高かったりと不便しかありません。透明の袋であれば枚数が多く価格が安いものが沢山あるのですが…
ご検討いただけないでしょうか?
たかが数百円でも物価高騰が収まらない今母子家庭、持ち家で子供が3人もいると色んな負担が多くなりいつ破産してもおかしくないギリギリの状態でやっているので、そういう小さな所からでもいいので変えていって欲しいです。

回答

ご指摘のとおり、他市町村において、指定ごみ袋の制度を設けていないケースがあります。
藤岡市では、市民の皆様がごみの分別がし易く、また適正に分別できるように指定ごみ袋を設けています。指定ごみ袋の価格については製造費・運搬費がかかり、さらに近年では原材料費の高騰もあり、価格の上昇傾向が続いています。
指定ごみ袋を設けることは、ごみの分別を通じて、環境に配慮したまちづくりのため有効な手段と考えておりますので、ご理解をお願いします。

担当課

清掃センター


ページのトップへ

コミュニティセンターやすらぎのカラオケについて

内容(令和5年5月11日受け付け)

いつもお世話になって居ます。
コミュニティセンターのカラオケの料金の改定について要望があります。
現在1曲100円となっていますが、2曲で150円にならないでしょうか。
自分も時々唄わさせて頂いております。よろしくご検討下さいます様お願い致します。

回答

コミュニティ・センター「やすらぎ」をご利用いただきありがとうございます。
カラオケについてですが、混雑時は予約が重なることもあり、受付・会計・演奏を円滑に行うためにも1曲ごとに100円という料金体系が適切であると考えています。また、カラオケの使用料は、カラオケの必要経費をまかなうためにも活用しており、料金を引き下げる改定の予定はありません。ご理解いただきますようお願いします。

担当課

清掃センター


ページのトップへ

広報ふじおか記載の休日当番医について

内容(令和5年5月15日受け付け)

市広報の当番医(院)の記載について。
必要があって土・日等病院を探しましたが、5月1日号には全く載っておりません。5月15日号にはあるのでしょうか。
非常の場合は119なのでしょうが、それとは別のこととして生命にかかわることなので1日号と15日号の双方に必ず載せて下さい。

回答

市広報について貴重なご意見をいただきありがとうございます。
広報ふじおかでは、毎月15日号に翌月分の休日当番医を掲載しております。5月の休日当番医については一月前の号である4月15日号に掲載をしておりますので、今後休日当番医を調べる際には過去の広報ふじおかを参照していただければと思います。
広報ふじおかは毎戸配布をしておりますが、お手元に届いていない場合には市ホームページや、各自治体の広報紙を閲覧できる無料アプリ「マチイロ」で広報ふじおかを閲覧することができますので、そちらをご利用ください。また、ご自宅にテレビがある場合には、群馬テレビのデータ放送でも休日当番医の情報を閲覧することができます。
様々な媒体で必要な時に必要な情報が得られるように情報発信を行っていきたいと思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

担当課

秘書課


ページのトップへ

バスケットゴールの設置について

内容(令和5年5月17日受け付け)

気分転換にバスケをしたいと思う時があるのですが、藤岡市には屋外のバスケットゴールの設置がないため気軽にバスケをすることができません。体育館を借りるとなると予約をしなくちゃいけなくて使用料もかかるので是非1面だけでもいいので屋外にバスケットゴールを設置して欲しいです。

回答

日頃より、体育施設をご利用いただきありがとうございます。
ご指摘のように、現在市内の施設では、市民体育館と総合学習センター体育館には移動式のバスケットゴールが設置され、第2体育館1面と総合学習センター体育館2面には固定式のバスケットゴールが設置されておりますが、いずれも使用料が必要となる施設でございます。
現在、屋外の公園へ新たにバスケットゴールを設置する予定はございませんが、今後の体育施設や公園整備において、貴重なご意見として参考にさせていただきます。
今後も、誰もが気軽に楽しめる公園整備やスポーツ施設づくりを進めていきたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

担当課

都市施設課


ページのトップへ

群馬藤岡駅東口周辺の道路について

内容(令和5年5月24日受け付け)

群馬藤岡駅の周辺道路は、通学時間帯になると送迎の車で混雑します。一方で東口にはロータリーが整備されていますが、利用する人はまばらです。これは東口に至る道路が狭く入り組んでいることと、西口への跨線橋が高すぎて登るのに時間がかかること、バリアフリー対応がなされていないことなどが原因と考えられます。
特に、東口の交通の便の悪さは整備の効果を打ち消してしまうものです。また同時に、駅東大通りがその名に反して、群馬藤岡駅へのアクセス道路として機能していないのももったいないです。駅東大通りから群馬藤岡駅の間は住宅地であり、道路を整備するのは容易ではないと存じますが、今後の課題としてご検討いただけると幸いです。

回答

日頃より、市土木行政にご理解ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
群馬藤岡駅東口周辺の整備について貴重なご意見、誠にありがとうございます。
駅東のロータリーと駅東大通りを接続することは、駅へのアクセス性向上や、駅周辺の利便性向上に大きく寄与できると考えられます。
しかしながら、この区間を最短距離で整備するとしても、ご存じのとおり多数の住宅が支障となることから、多額の費用や多くの時間を要することになります。
市としては、出来る限り既存の道路を活用していきたいと考えております。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

担当課

土木課


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら