令和6年度第14回記者会見(令和6年10月25日)

更新日:2024年10月25日

秋冬観光周遊キャンペーンの開催

市内外の方に、秋冬の藤岡市の魅力を満喫してもらえるキャンペーンを開催します。

詳細

藤岡市には、冬桜、みかん狩りや道の駅ららん藤岡イルミネーションなど、秋から冬にかけて楽しめる要素がたくさんあります。観光客誘致を図るとともに、訪れた観光客に楽しんでいただけるよう、藤岡市一丸となって観光キャンペーンを展開します。

期間

10月26日(土曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

内容

道の駅ららん藤岡イルミネーション2024
開催期間

10月26日(土曜日) ~ 令和7年1月31日(金曜日)

開催時間

午後5時 ~ 10時(日没時間により変更あり)

デジタルスタンプラリー2024
 開催期間

10月26日(土曜日) ~ 令和7年1月31日(金曜日)

参加施設

道の駅ららん藤岡、高山社跡・高山社情報館、道の駅上州おにし、藤岡歴史館、土と火の里公園、蛇喰渓谷、平井城址公園、桜山公園、三波石峡、桜山観光みかん園

桜山ライトアップ
開催期間

10月26日(土曜日) ~ 12月1日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日

開催時間

午後4時 ~ 8時30分

その他

協力金として、普通車1台500円の協力金をお願いします。

みかん狩り
開催期間

11月1日(金曜日)~ なくなり次第終了

入園料

500円

連絡先

桜山観光みかん組合(0274-52-2826)

その他

秋冬観光キャンペーンチラシ(JPEG:2.2MB)

デジタルスタンプラリーチラシ(表面)(JPEG:1.3MB)

デジタルスタンプラリーチラシ(裏面)(JPEG:1.6MB)

桜山ライトアップチラシ(JPEG:1.5MB)

問い合わせ

商業観光課(0274-40-2317)


ページのトップへ

~藤岡市制施行70周年記念〜関孝和先生顕彰第72回全日本珠算競技大会について

今年で72回目となる全日本珠算競技大会を開催します!

詳細

藤岡市にゆかりがあり世界三大数学者の一人と言われている関孝和先生を顕彰し、第72回全日本珠算競技大会を開催します。今年の大会では、北は青森、南は大阪まで、全国から227名の参加者が集まり、「そろばん日本一」を競います。

日時

11月3日(祝日) 午前9時開会 ~ 午後3時30分終了予定

会場

藤岡市総合学習センター体育館

主催

関孝和先生顕彰全日本珠算競技大会実施委員会

共催

藤岡市、藤岡市教育委員会、関孝和先生顕彰会

内容

種目

団体総合競技、個人総合競技、読上算競技、読上暗算競技

部門

小学生以下の部、中学生の部、高校生一般の部

取材の際のお願い

開会式後に読上げ練習を行いますので、その際に撮影をお願いします。

問い合わせ

生涯学習学課(0274-22-6888)


ページのトップへ

藤岡市制施行70周年記念式典の開催

藤岡市は昭和29年4月に市制を施行し、本年4月で70年の節目の年を迎えました。これまでの歩みを振り返りながら、市の発展に貢献された方々を顕彰し、より一層の飛躍を期するため、記念式典を開催します。

詳細

日時

11月2日(土曜日)午前10時開式(午前9時10受付開始)

場所

みかぼみらい館 大ホール

内容

オープニングアトラクション

「上州藤岡上杉管領太鼓」による和太鼓演奏(9時40分開演)

記念動画の上映
テーマ:先人の功績への感謝」と「子どもたちが明るく輝く藤岡」

本市ゆかりのキャラクターが藤岡の歴史、取り組みを紹介

進行

やよいひめさん、まゆダーマン、笑うはにわ

 新PRキャラクター「やよいひめさん」の登場・紹介
表彰

功労者表彰4人、特別表彰119人・7団体

アトラクション(記念演奏)
  • 新みかぼフィルハーモニック
  • 藤岡地方ユネスコ少年少女合唱団(市歌も担当)
  • ソプラノ歌手 永井美加(藤岡市ふるさとスペシャルサポーター)(国歌も担当)
来場記念品
  • 藍染のハンカチ(土と火の里の職人が絞りの技法を使い1枚1枚手染めで制作)
  • 写真誌「藤岡市の七十年」(写真で70年を振り返り)
  • P&Gジャパン合同会社「ボールド ジェルボール」(ふるさと寄附返礼品No.1)ほか

参考

  • 中山秀征書道展、フラッシュモブ、新・BS日本のうた公開収録、記念花火大会など
  • 市民自主企画事業への補助。(事業費3/4、申請17団体。本日までに9事業が終了)
  • 70周年記念冠事業 115事業
  • 式典当日にパネル展示を実施

問い合わせ

企画課(0274-40-2428)


ページのトップへ

いちごPRキャラクター「やよいひめさん」登場!「動くLINEスタンプ」の販売を開始します

藤岡市いちごPRキャラクター「やよいひめさん」の着ぐるみが完成しました。また、LINEスタンプの販売を開始し、イチゴのまち藤岡市をPRします。

詳細

やよいひめさん着ぐるみ

令和6年3月より市公式YouTubeにて公開している、アニメ「やよいひめさん」の着ぐるみが完成しました。フレッシュなイチゴをイメージしており、思わずかぶりつきたくなるようなデザインが特徴となっています。

今後は、イベント等に出演していき、やよいひめのPRをしていきます。

公開日

11月2日(土曜日)藤岡市制施行70周年記念式典にて初お披露目

やよいひめさんLINEスタンプの販売について

日常使いやすい16パターンを描きおろした、動く「やよいひめさん」のLINEスタンプを販売します。家族や友人とのコミュニケーションにぜひご利用ください。

販売日

11月1日(金曜日)から販売開始

価格

LINEストア 250円、スタンプショップ 100コイン

やよいひめさんLINEスタンプ

問い合わせ

農政課(0274-40-2304)


ページのトップへ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部秘書課広報広聴係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2208
ファクス番号:0274-24-3252

お問い合わせフォームはこちら