地域づくりセンター藤岡(元藤岡公民館)
教室・イベント情報
食べて巡ってふじおかカフェ散歩
歴史と魅力のある「藤岡地区のカフェ・喫茶店」を食べ歩きましょう。
・日時(期間):令和7年11月15日(土曜日)午前10時~
令和7年12月15日(月曜日)午後4時30分
・会場(集合場所、見学場所):地域づくりセンター藤岡および藤岡地区内指定店舗
・内容:地域づくりセンター藤岡にて11月15日10時から販売するスタンプカードを指定店舗へ提示すると、無料の飲食サービスとスタンプがもらえます。
(スタンプカード1枚で無料サービスが受けられる店舗は1人3店舗までとなります。)
スタンプを集めると地域づくりセンター藤岡でカプセルトイマシンを回そう!
・参加料:500円
・対 象:藤岡市内在住者
・定 員:150人(先着) スタンプカードの配付は1家族2枚まで
|
・問合せ:地域づくりセンター藤岡(22-0534)
【終了しました】体調を整えるスパイスカレー教室
スパイスの効能について学びながらスパイスカレーを作ってみませんか?
日付:9月6日(土曜日)
時間:午前10時00分~正午
会場:地域づくりセンター藤岡 2階 調理室
講師:木村博明氏
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:20名(先着順)
参加料:2,000円
持ってくる物:エプロン・三角巾
申込:8月8日(金曜日)~8月20日(水曜日)にお電話(22-0534)または、地域づくりセンター藤岡へ直接お申し込みください。
Cleanup&CoffeeClub毎月開催中!
地域の中で友達や知り合いを作ることを目的として毎月1回開催をしています。
毎回20名ほどのみなさんにお集まりをいただいております。
月1回の「この時だけ集まる」ゆるい人付き合いを始めてみませんか?
開催日および時間
9月13日(土曜日)・10月25日(土曜日)・11月15日(土曜日)・12月13日(土曜日)
全日午前9時から午前10時まで
場所
地域づくりセンター藤岡

施設のご案内
「藤岡公民館」は、令和5年4月1日から「地域づくりセンター藤岡」に変わりました。
所在地:〒375-0024 藤岡市藤岡1639番地5
電話番号:0274-22-0534
ファクス番号:0274-22-0859
休館日:祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
| 部屋名 | 収容人数等 | 面積 | |
|---|---|---|---|
| 1階 | 第1学習室 | 27名まで利用可能 | 41平方メートル |
| 第2学習室 | 30名まで利用可能 | 41平方メートル | |
| 和室 | 28畳 | 46平方メートル | |
| 2階 | 第3学習室 | 40名まで利用可能(低めのテーブル) | 40平方メートル |
| 第4学習室 | 18名まで利用可能 | 10平方メートル | |
| 第5学習室 | 40名まで利用可能 | 55平方メートル | |
| 料理室 | 調理台7台(1台講師用) | 80平方メートル | |
| 実習室 | 和裁、洋裁用 | 60平方メートル | |
| 音楽室 | アップライトピアノ、大鏡 | 60平方メートル | |
| 3階 | 第6学習室 | 40名まで利用可能 | 40平方メートル |
| 和室 | 24.5畳 | 46平方メートル | |
| 大会議室 | 120名まで利用可能、アップライトピアノ、マイク設備 | 201平方メートル |
利用申請書
利用許可申請書(記入例) (Wordファイル: 15.4KB)
予約・使用について
予約・使用にあたっては、次のファイルをご参照ください。
地域づくりセンター藤岡の使用について (PDFファイル: 180.3KB)
案内図
登録サークル
令和7年度年間登録サークル一覧 (PDFファイル: 176.1KB)
地域づくりセンターからのお便り
地域づくりセンター藤岡からのお便りです。
藤岡地区NewsLetter結びつき5月号 (PDFファイル: 1.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
地域づくりセンター藤岡
住所:〒375-0024群馬県藤岡市藤岡1639番地5
電話番号:0274-22-0534
ファクス番号:0274-22-0859
お問い合わせフォームはこちら






更新日:2025年11月01日