美土里地区地域づくり協議会
協議会概要
美土里地区において、将来にわたり持続可能な地域コミュニティを形成を目指し、地域の各種団体が連携し、地域固有の課題を解決するために「美土里地区地域づくり協議会」を組織しています。
設立年月日
令和5年5月23日
委員構成
美土里地区地域づくり協議会には、地域から以下の各種団体に参画いただき、委員を構成しています。
- 区長(第41区から第47区)
- 地区代表(第41区から第47区)
- 美土里小学校
- 美土里小学校PTA
- 西中学校PTA
- 美土里子育連
- スポーツ協会美土里支部
- 市老連美土里支部
- 民児協美土里地区
- 青少推美土里支部
- 交通安全協会分会
- 更生保護女性会美土里支部
- スポーツ推進委員
- 消防団第4分団
- 交通指導員美土里地区
- 学校運営協議会
これらの団体に加えて一般公募により採用された委員が2名います。
また、旧美土里公民館長に顧問を務めていただいています。
美土里地区地域づくり協議会会則 (PDFファイル: 83.7KB)
美土里地区地域づくり協議会の事務局は、地域づくりセンター美土里が務めています。
主な活動
美土里地区体育祭
美土里地区の住民の親睦を目的とし、美土里地区体育祭を開催しています。
幼児から高齢者まで幅広く参加できる行事で、美土里地区にある6つの字ごとにチームに分かれて様々な競技を行い、獲得した得点の合計を競います。
また、競い合うだけでなく、美土里地区にある3つの保育園等に催し物を披露していただいたり、パンを持ち帰れるパン食い競走を開催したり、多くの皆様が楽しめるような行事となっております。
これまで37回開催しており、令和6年度は10月27日(日曜日)に第38回美土里地区体育祭を開催する予定です。
開催内容等はこちらのページに掲載していますのでご確認ください。
普段交流しない方とも一緒に楽しめるイベントですので、ご都合の合う方はぜひご参加ください。
美土里地区文化展
美土里地区で活動している方の活動成果を発表する場として、美土里地区文化展を開催しています。
参加される団体は、普段地域づくりセンター美土里で活動しており、作成した成果物を展示したり、楽器や歌を披露したりします。
令和6年度は11月31日(土曜日)から12月1日(日曜日)にかけて2日間開催する予定です。
詳細な内容は決まり次第、市ホームページやセンターだより等でお知らせいたします。
こども食堂(かがやき食事会)
美土里地区で活動するかがやき食事会と連携し、毎月第3土曜日にこども食堂を開催しています。
かがやき食事会が食事の提供、本協議会がレクリエーションの提供を行っており、7月の開催では流しそうめんやかき氷機の設置、スーパーボールすくいの実施等を行いました。
参加したこどもが楽しめるような行事を考えて実施しますので、興味のある方はぜひご参加ください。
地域団体の活動支援
子育連が実施するかるた大会やクイズ大会に対し、景品を提供しています。
この記事に関するお問い合わせ先
地域づくりセンター美土里
住所:〒375-0052群馬県藤岡市下大塚16番地1
電話番号:0274-22-1249
ファクス番号:0274-22-8239
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年09月11日