神流地区地域づくり協議会

更新日:2025年02月05日

協議会概要

神流地区において、将来にわたり持続可能な地域コミュニティを形成を目指し、地域の各種団体が連携し、地域固有の課題を解決するために「神流地区地域づくり協議会」を組織しています。

設立年月日

令和5年5月29日

委員構成

神流地区地域づくり協議会には、地域から以下の各種団体に参画いただき、委員を構成しています。

  • 区長(第21区から第30区)
  • 北中学校、神流小学校
  • 北中学校PTA、神流小学校PTA
  • 神流子育連
  • 神流青少推
  • 神流体育協会
  • 社会福祉協議会神流支部
  • 健康推進員神流支部
  • 神流更生保護女性会
  • 消防団神流分団
  • JA多野藤岡神流支店
  • 主任児童委員
  • 日本肥料株式会社
  • 株式会社吉野工業所
  • ヤリタナゴを守る会
  • 北小中一貫校学校運営協議会
  • 民生委員・児童委員協議会

神流地区地域づくり協議会の事務局は、地域づくりセンター神流が務めています。

主な活動

地域コミュニティ

神流地区地域づくり協議会は、令和4年度のモデル事業で挙げられた意見を基に、「交流」、「環境」、「安全・安心」の3つのテーマで事業を実施しています。

  • 交流:ラジオ体操および地域清掃活動、サツマイモ作り
  • 環境:寄せ植えづくり
  • 安全・安心:防災訓練

交流

みんなでラジオ体操

みんなでラジオ体操の様子

地域住民の交流や環境美化の意識向上のため、毎月第3日曜日に地域づくりセンター等に集まってラジオ体操をしています。

みんなで集まってラジオ体操して爽やかな朝を過ごします。また、会場に来るまでの道のりでゴミ拾いをして、併せて環境美化にも取り組んでいます!

ラジオ体操の日に合わせてイベントを実施するときがありますので、併せてご参加ください。

さつまいも作り

さつまいも掘りの様子

令和6年5月に開催した「みんなでラジオ体操」と併せて、地域づくりセンター隣の畑にさつまいもの植え付けを行いました!多くの方に参加、協力をいただいて1000本の苗をあっという間に植えることができました!

また、令和6年10月20日(日曜日)午前9時から、「みんなでラジオ体操」の後にいも掘りを行いました。約150名もの方にご参加いただき、参加いただいた方にはその場で採れたてのさつまいもをプレゼントしました!来年度も開催する予定ですので次回もぜひご参加ください!

環境

寄せ植えづくり

寄せ植えづくりの様子

県立藤岡北高校や日本肥料株式会社にご協力をいただき「寄せ植えづくり」を開催しました。

季節の花のプランターを作り、神流地区内、地域づくりセンター神流に飾っています。

安全・安心

避難所体験

マイタイムライン講習会の様子

マイタイムライン講習会の様子

令和6年7月に、いざというときに備えるため、「避難所体験」を行いました。夕方に集まった参加者たち…。市地域安全課に協力をいただき、マイタイムライン講習会」を実施し、地域の水害リスクについて学びました。

その後地域づくりセンター神流に一泊。朝はアルファ化米や缶詰を食べ、さつまいもの草取り、ラジオ体操を行って解散となりました。

災害時避難要支援者個別避難計画の作成

令和6年度は、市地域安全課と連携して地区内の災害時要支援者の方の情報をとりまとめた「個別避難計画」を作成しました。独居の高齢者の方を対象とし、各区の区長さんと民生委員さんがそれぞれのお宅を訪問し、直接お話しをうかがいながら災害時の避難計画を作成しました。このように神流地区ではいざというときの災害に備え、地域で協力できる体制づくりを進めています。

子ども・教育

マスのつかみ取り

子育連上毛かるた遊び

文化・スポーツ

藤岡市制施行70周年記念 第36回神流地区文化祭を開催しました!

令和7年2月1日(土曜日)と2月2日(日曜日)にみかぼみらい館ギャラリーおよび小ホールにて藤岡市制施行70周年記念第36回神流地区文化祭を開催しました。

今回は市制施行70周年を記念して、「やよいひめ」が総勢70名に当たる抽選会、「新みかぼフィルハーモニック」による記念コンサート、「岩崎社中」による記念花の展示など、特別な企画を多数行い、例年よりも豪華な文化祭となりました。

来場者の方も例年より多くご来場いただき、大盛況の中終えることができました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

第36回文化祭抽選会

抽選会で当選者に「やよいひめ」を贈呈

第36回文化祭展示の部

展示の部 北中学校生活科学部による作品

第36回文化祭記念コンサート

「新みかぼフィルハーモニック」と「藤岡地方ユネスコ少年少女合唱団」による記念コンサート

体育協会ハイキング

令和6年度ハイキング_秩父街中

令和6年度ハイキング_秩父街中

令和6年11月17日(日曜日)に神流体育協会ハイキングが開催されました。今年は秩父の札所巡りとミューズパークの散策を行いました。63名の方にご参加いただき、快晴の中美しい紅葉を見ながらハイキングを楽しみました。

令和6年度ハイキング_秩父ミューズパーク

令和6年度ハイキング_秩父ミューズパーク

令和6年度ハイキング_秩父神社

令和6年度ハイキング_秩父神社

この記事に関するお問い合わせ先

地域づくりセンター神流

住所:〒375-0012群馬県藤岡下戸塚184番地1
電話番号:0274-24-0809
ファクス番号:0274-24-3556

お問い合わせフォームはこちら