幼児教育・保育の無償化について
藤岡市内の無償化対象施設について
幼児教育・保育の無償化対象施設は、以下のリンクよりご確認ください。
保育園・幼稚園・認定こども園を利用する子どもたち
- 3~5歳児クラスの全ての子どもの利用料(保育料)が無償化
- 0~2歳児クラスの子どもは、住民税非課税世帯の利用料(保育料)が無償化
特別な手続きなどはなく、利用料が無償になります
無償化の期間は、3歳になった後の4月1日から小学校就学前までです。
幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)については、入園できる時期に合わせて満3歳から無償となります。
現在施設から実費として徴収されている費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象外です。
預かり保育・幼稚園型一時預かり事業等を利用する子どもたち
- 藤岡市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。認定申請に必要な書類などは各施設または子ども課までお問い合わせください。「保育の必要性の認定」について詳しくは下記のファイルをご覧ください。
保育を必要とする事由一覧表 (PDFファイル: 161.3KB)
- 3~5歳児クラスの子どもは利用日数に応じて、利用料が月額11,300円まで無償化
認可外保育施設等を利用する子どもたち
- 藤岡市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。認定申請に必要な書類などは各施設または子ども課までお問い合わせください。
- 3~5歳児クラスの子どもで保育園等を利用していない場合、利用料が月額37,000円まで無償化
- 0~2歳児クラスの子どものうち、住民税非課税世帯で保育園等を利用していない場合、利用料が月額42,000円まで無償化
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部子ども課子ども福祉係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2385
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月20日