児童手当の現況届
現況届とは
児童手当の現況届は、6月以降も児童手当を引き続き受けるために必要な更新手続きのことです。令和4年度より児童の養育状況が変わっていなければ、下記に該当する方を除き、現況届の提出は不要になります。
- 配偶者からの暴力等により住民票の住所地が藤岡市でない方
- 支給要件児童の戸籍や住民票がない方
- 離婚協議中で配偶者と別居されている方
- その他、藤岡市より提出の案内があった方
この手続きを行っていただけないと、6月からの手当を支給できなくなってしまうので、お忙しい時期かと思いますが、ご協力をお願いします。
詳細は次のリンクをクリックしてください。
日程等について
受付期間
令和6年6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分 (土・日曜は除く)
受付場所
子ども課(藤岡市保健センター内)
〒375-8601 藤岡市中栗須327 電話番号:0274-40-2286
対象者
対象者の方には、案内文・現況届・その他書類(該当者のみ)をお送りします。
児童手当を受け取っている方が公務員の場合は、職場より手続きの案内があります。
提出していただくもの
- 児童手当現況届(押印廃止に伴い受給者・配偶者様の自署が必要となります)
- 監護・生計同一申立書(該当者には同封)
受給者と、児童が別居している場合に提出が必要です。
その他、状況に応じて提出する書類が増えることがあります。その際はご協力をお願いします。
その他
申請用紙を紛失してしまった場合は、再発行ができますので、電話でその旨をお伝えください。
児童手当の制度等については、次のリンクをご覧下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部子ども課子ども支援係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2286
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月01日