各種相談窓口
群馬県新型コロナウイルス感染症受診相談センター
群馬県新型コロナウイルス感染症受診相談センターでは、発熱等の症状のある方や陽性が判明している方の受診相談を行います。一般的な相談等は平日に最寄りの保健所にご相談ください。
平日8時30分〜17時15分
藤岡保健福祉事務所:0274-22-1420
上記以外の時間帯
群馬県新型コロナウイルス感染症受診相談センター:0570-070-567
藤岡市新型コロナ健康相談コールセンター
新型コロナウイルス感染症が長期化する中、健康状態について市民の方々が抱える不安の軽減を図るため、保健師による「新型コロナ健康相談コールセンター」を設置しています。
- 受付時間 月曜から金曜の午前9時から午後5時(年末年始・祝日除く)
- 電話番号 0274-40-2823・0274-40-2808
藤岡市コロナワクチンコールセンター
新型コロナウイルスワクチン接種に関する手続きなどの相談のための「藤岡市コロナワクチンコールセンター」を設置しています。
- 受付時間 月曜から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
- 電話番号 0274-40-8024
藤岡市事業者向けワンストップ相談窓口
新型コロナウイルス感染症の広がりにより事業活動に影響を受けている中小企業や小規模事業者などの事業者向けに、国や県、市による支援策などの紹介を実施するワンストップ窓口を開設しています。
- 受付時間 月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分(祝日除く)
- 開設場所 藤岡市経済部商工観光課内(中栗須327 藤岡市役所本庁舎2階)
- 電話番号 0274-40-2318または0274-40-2319
相談内容 | 関連情報 | 問合せ先 |
---|---|---|
生活に関する相談窓口 | 無利子の特例貸付(緊急小口資金)について | 社会福祉協議会 (25-8456) |
納税のご相談について | 納税相談課 (40-2831) |
|
水道料金のお支払いのご相談について | 経営課 (22-1951) |
|
市営住宅家賃のお支払いのご相談について | 建築課 (40-2326) |
|
生活保護制度について | 福祉課 (40-2822) |
|
国民健康保険税の減免について | 保険年金課 (40-2822) |
|
国保加入者の新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金について | 保険年金課 (40-2822) |
|
学校・教育に関する相談窓口 | 小学校、中学校について | 学校教育課 (50-8212) |
保育園・幼稚園・認定こども園について | 子ども課 (40-2385) |
|
その他相談窓口 | 飲食店のデリバリーテイクアウト情報について | 商工観光課 (40-2318) |
雇用関係のトラブルについて | 藤岡労働基準監督署 (22-1418) |
|
人権擁護委員会による相談 | 地域づくり課 (40-2211) |
|
群馬司法書士会と群馬県精神保健福祉士会の共催による新型コロナお悩み相談電話 | 0800-800-5665 平日は027-224-7763 |
この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部健康づくり課健康増進係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2808
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月01日