(仮称)旧公立藤岡総合病院跡地複合施設設計ワークショップを開催しました
設計ワークショップでは、図書館や多目的ホール、保健センターが1つになった複合施設をどのように使用していきたいかを、小学生から大人まで幅広い世代から意見を伺い、基本設計に市民の意見を反映させるために開催しました。
ワークショップ開催概要
第1回設計ワークショップ
開催日
令和3年12月26日
開催場所
藤岡市民ホール
開催内容
色々な施設が「融合」したらどんな使い方ができるか考えよう
第2回設計ワークショップ
令和4年3月13日に開催を予定していた第2回設計ワークショップについては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止としました。
ワークショップ参加者
30名(内訳:小学生6名、高校生13名、専門学生1名、大人10名)
注釈:開催案内、募集内容はこちら
ワークショップ開催内容
施設が「融合」するという難しいテーマにもかかわらず、どんな施設にしたいかを活発に議論していただき、貴重な意見を聞けた密度の濃いものとなりました。
ワークショップ内ででた意見には、「友達と話しながら読書ができる」「明るい図書館」「学習室の充実」「子育て相談が気軽にできる場所」「ギャラリーと図書館の連携」「様々な年代が交流できる」など、参加者それぞれの施設に対する思いや考えを聞くことができました。
ワークショップの詳細な意見などについては、以下の開催結果報告書をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
健やか未来部複合施設建設室
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2319
ファクス番号:0274-22-7502
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月06日