農薬取締法について
平成14年、無登録農薬が全国的に流通し、使用されている実態が明らかとなり、国民の「食」に対する信頼を損なう大きな問題となりました。このため、平成14年12月に農薬取締法が改正され、平成15年3月10日から、この改正法が施行されました。主な改正点は下記のとおりです。
農薬取締法の主な改正点
- 無登録農薬の製造、輸入、使用の禁止(販売は従来から禁止)
- 農薬使用基準に違反する農薬使用の禁止
- 罰則の強化
これは、農薬を製造・輸入・販売・使用する、すべての国民に関係する内容です。農家の方だけでなく、家庭菜園や花壇、芝の手入れをする方であっても、農林水産省の登録番号のある安全性の確認された農薬を、ラベルをよく読んで使うことが必要です。無登録農薬はみんなで排除しましょう。
詳しい農薬情報は、農林水産省ホームページの「農薬コーナー」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部農政課農業振興係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2304
ファクス番号:0274-24-3252
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月22日