藤岡市職業体験事業を開催します

更新日:2025年06月30日

学生の就職活動をサポートします

市内企業協力のもと就職を控える学生を対象とした職業体験事業を実施いたします。

藤岡市内の事業所で「自分に合う仕事」みつけてみませんか?

対象者

高校生、大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生

実施期間

  1. 令和7年7月22日(火曜日)~9月30日(火曜日)
    土日祝日・お盆期間(8月13日(水曜日)~8月15日(金曜日))を除く
  2. 令和8年2月3日(火曜日)~3月10日(火曜日)
    土日祝日を除く

応募期間

  1. 令和7年6月30日(月曜日)~9月5日(金曜日)
  2. 令和8年1月5日(月曜日)~2月13日(金曜日)

参加費

無料

宿泊費

無料

体験日程が連続している場合は市内滞在に要した宿泊費の実費を負担します。

交通費

一部支給

鉄道利用の区間が支給対象となります。(上限3,380円)

集合場所

藤岡市役所・群馬藤岡駅・新町駅の3箇所から選択

集合場所から職業体験先企業へ送迎いたします。

協力事業者

市内の18事業者(下記事業者一覧より希望の職業体験先企業を選択)

協力事業者一覧

 

企業名 業種

定員等(1日)

 1  有限会社飯島自動車 車検、自動車整備事業 2名
 2  株式会社 ミツバ鬼石工場 自動車・二輪車の電装部品等製造 2名
 3  東京コンクリート 工業株式会社 ヒューム管、組立マンホール、CSB等製造 2名
 4  株式会社 チノー 藤岡事業所 計測制御機器等の製造・販売 1名
 5  株式会社 吉野工業所 プラスティック容器、金属容器等の製造・販売

技術系:1名
管理系:1名

 6 

株式会社 ダイヤメット 藤岡事業所

焼結機械部品、含油軸受その他の粉末冶金製品の製造、研究開発および販売 2名
 7  東京レーダー 株式会社 藤岡事業所 無線システム、無線通信機器等の設計開発・製造 2名
 8  株式会社 すかいらーくホールディングス 藤岡工場 すかいらーくグループレストランへのソース、点心等の製造と他センターへの製品配送、生産設備の保全業務 2名
 9  桐灰小林製薬 株式会社 藤岡工場 使い捨てカイロ製造、医療機器カイロ製造 2名

10

株式会社 鐵建 大型建築物の建設に必要な建築用鉄骨の設計、加工、組立て、溶接等 2名
11

オオサキメディカル株式会社

株式会社九倉

医療材料、介護製品、産科・婦人科製品等の製造・販売 3名
12 有限会社 美松運送 製品の保管管理、車両の手配、輸送方法の提案、長距離輸送 2名
13 有限会社 中林塗装工業 金属焼付塗装(溶剤、粉体)、特殊塗装等 2名
14 株式会社倉沢製作所 自動車、電子部品、筆記具等のプラスティック部品の製造 2名
15 ヨシモトポール 株式会社 各種スチールポール(信号柱、鉄道関連柱、鉄道架線、防災無線、カメラ柱、配電柱、他)の製造・販売など 4名
16 関口廣建設 株式会社 建設事業、リフォーム、エクステリア 2名
17 太陽誘電ケミカルテクノロジー 株式会社 電子部品の表面処理加工、金属加工品(レーザー加工)、精密印刷用スクリーンマスクの製造販売 等

2名

日程:8/18(月曜日)~20(水曜日)の3日間、9:00~17:00

18 多野藤岡農業協同組合 (JAたのふじ) 営農指導事業、販売事業、購買事業、信用事業(JAバンク)、共済事業(JA共済) 3名

申込方法

下記の1または2の申込方法でお申し込みください。

  1. 下記「ふじおか電子申請受付システム」および2次元コードを読み取り、申込フォームより申し込み。

申し込み用2次元コードの画像

  1. 下記の申込書並びに誓約書に必要事項を記入のうえ、郵送(〒375-8601藤岡市中栗須327)、ファックス(0274-24-4414)またはメール(kigyou@city.fujioka.gunma.jp)にて藤岡市経済部企業誘致課まで送付

この記事に関するお問い合わせ先

経済部企業誘致課産業開発係

住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2392
ファクス番号:0274-24-4414

お問い合わせフォームはこちら