水道水の放射能検査
藤岡市の水は安全です
市民の皆様に安心して水道水を利用していただくために、
定期的に検査を行い安全性を確認しております。
目標値
放射性セシウム134・137合わせて≦10ベクレル/キログラム
水道水中の放射性物質の管理目標値に関して、食品衛生法の新基準に基づき実施します。
検査頻度
平成24年4月より不検出が続いているため、平成25年度より検査回数を3ヶ月に1回に減じます。
検査方法
緊急時における食品の放射能測定マニュアルによります。
分析結果
検出限界 :ゲルマニウム半導体検出器を用いる検査 1ベクレル/kg 未満は不検出判定
(分析機関:ユーロフィン日本環境株式会社)
|
採水日 |
採水箇所名 |
放射性セシウム134 |
放射性セシウム137 |
|---|---|---|---|
| 7月16日 | 中央浄水場内(原水) | 不検出 | 不検出 |
| 中央浄水場内(浄水) | 不検出 | 不検出 | |
| 上の山浄水場内 | 不検出 | 不検出 | |
| 北部浄水場内 | 不検出 | 不検出 | |
| 東部浄水場内 | 不検出 | 不検出 | |
| 4月16日 | 中央浄水場内(原水) | 不検出 | 不検出 |
| 中央浄水場内(浄水) | 不検出 | 不検出 | |
| 上の山浄水場内 | 不検出 | 不検出 | |
| 北部浄水場内 | 不検出 | 不検出 | |
| 東部浄水場内 | 不検出 | 不検出 |
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部浄水課
住所:〒375-0031群馬県藤岡市矢場1036番地
電話番号:0274-22-1205
ファクス番号:0274-22-1204
お問い合わせフォームはこちら






更新日:2025年10月09日