令和3年度 決算概況
令和3年度 決算概況
(1)総括事項
本年度の業務量については、整備戸数が8,868戸、水洗化戸数が7,876戸となり、前年度に比べ、整備戸数が52戸、水洗化戸数が294戸の増となった。また、年間総処理水量は、2,080,812立方メートルで、前年度に比べ248,168立方メートルの増となり、年間有収水量は、1,809,402立方メートルで、前年度に比べ、22,516立方メートルの増となった。
(2)建設改良工事等
建設改良事業では、事業費376,297千円で、1,544メートルの下水道布設工事を行い、区間延長は、111,234メートルとなった。処理区域面積については、468.9haとなり、前年度に比べ、6.7ha拡大した。
(3)経営状況
下水道事業収益712,718千円、下水道事業費用592,179千円で、差引額は120,539千円の純利益となった。これは、経費節減などの不断の努力により支出が抑制されたことが、黒字に結びついたものと考えられる。
未処分利益剰余金については、減債積立金使用後のその他未処分利益剰余金として152,583千円を計上し、当年度純利益120,539千円と合わせ、当年度未処分利益剰余金は273,122千円となった。
(4)資本勘定収支
資本的収入は、529,172千円で、その内訳は、企業債213,500千円、負担金35,196千円、補助金280,236千円、水洗化改造貸付金償還金240千円であった。
資本的支出は、747,101千円で、その内訳は、建設改良費376,297千円、企業債償還金370,805千円で、収入が支出に対して不足する額217,929千円については、当年度分消費税および地方消費税資本的収支調整額8,429千円、当年度損益勘定留保資金56,917千円、減債積立金152,583千円で補てんし、収支の均衡を図った。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部下水道課下水管理係
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2327
ファクス番号:0274-22-1960
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年10月14日