認知症本人大使について
認知症本人大使「ぐんま希望大使」について
現在、認知症になっても活躍している人が増え、認知症に対する捉え方も大きく変わりつつあります。認知症という生活の困難があっても、希望を持って暮らしている人がたくさんいます。
群馬県では、認知症の理解の促進と認知症の人本人からの発信のため4人の方に「ぐんま希望大使」を委嘱しています。
認知症本人大使「ぐんま希望大使」には、認知症の普及啓発活動への参加など、当事者の立場から群馬県や県内市町村の認知症施策に協力していただいています。
ぐんま希望大使の1人である、本島さんの動画を紹介しますので是非ご覧ください。
以下は群馬県の「ぐんま希望大使」紹介ページです。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部元気長寿課地域包括支援センター
住所:〒375-8601群馬県藤岡市中栗須327番地
電話番号:0274-40-2287
ファクス番号:0274-40-2196
更新日:2024年10月18日